Yahoo!ニュース

プロの教えは効果抜群!簡単にスピードも質も上げる『一生役立つ仕事術100』をすぐにやってみた

猪口フミヒロ文房具ブロガー&ライター

こんにちは!文房具ブロガーの猪口フミヒロです。

今日は宝島社のムック本『一生役立つ仕事術100』を購入してきました。読み進めていくうちに、やってみたいことが次々と出てきて良かったので、このブログで紹介させていただきますね。転載することはもちろん出来ないので触りだけです。

でも、パラパラと読んでも「やってみたいな」と思うアイテムがいくつも出てきたので、十分に元が取れたと思っています。こういう読書って投資なんですよね。そして、そこに一つだけでも良いから行動に繋げてみたいという気持ちが芽生えたら、それで良いのです。

それだけで100%投資回収したの同じこと。でも、さらにそこに付け加えて実際にやれたとか、行動を起こせたとか、そんなハッピーな状態になれたのなら、それはもう投資回収200%です。読書の醍醐味は行動を変えることです。そんな気持ちで読んでみてください。

オススメします。

さて、皆さん何から始めますか?

まずは、読んでみました。

僕が気になったところは、以下の3点です。どこから読み始めても良いと思います。でも、チャレンジできるところはじゃんじゃんやってみて、自分に一番マッチしたアイテムを身につけていきましょう。遅すぎることなんてないから、安心してチャレンジしてください。

  • 27、資料作りはノートで構成してからパソコンに向かう
  • 67、コンビニのネットプリントを使って、スマホ内の写真を印刷する
  • 73、ショートカットキーで大幅時短

僕はブログを書く時に、MacBook Airを愛用しています。とても軽くて持ち運び便利、さらにはマウスを使わないから小さなスペースでも仕事できます。そんな環境でやっているなら、ショートカットキーは多用したいですから、そのページは気になりました。

やれるところから取り入れていきますね。

読みどころ満載のムック本です

全国のコンビニで購入できるはずです。僕は偶然入ったコンビニで見つけました。友達の手帳使いプランナー:宮崎じゅんさんが監修されていますので、彼女のパートはよりじっくりと読んであげてください。きっと期待を裏切りませんよ。

定価¥891(税抜価格¥810)と、なかなかの思いやり価格です。

是非是非、オススメしますので、読んでみてくださいね。では!

あわせて読んで欲しい関連ブログ記事

使いにくさというストレスを解決してくれるヒントが満載です『弱い力でも使いやすい 頼もしい文具たち』

ついに発売開始!『文房具屋さん大賞2023』文房具のプロが自腹でも欲しい最新アイテムが掲載されてます

【ついに発売開始!】手帳を上手に使うヒントが満載『ジブン手帳公式ガイドブック2023』

文房具ブロガー&ライター

文房具ブログを2009年から毎日書き続けています。文房具に関することなら何でもお任せください。東海地区を中心に活動を展開。文房具朝食会@名古屋というコミュニティーを主催。『文房具屋さん大賞』特別コメンテーター。文房具を通じて便利さと幸せを感じてもらいたいです。

猪口フミヒロの最近の記事