Yahoo!ニュース

京都市北区の工務店1階にあるカフェで鴨川が一望の絶景を楽しむ

looseライター(京都市)

通常、食堂やラーメン屋さんばっかり行ってるみたいなアタスですが、たまにはカフェにも行ったりするんですよ。ホントたまにですが。というわけで、今回はそんなレアな機会にお邪魔した京都市北区にあります「Sumikura café」さんをご紹介。こちらはお家を建てる工務店さんの1階にあるカフェなんですよ。

鴨川を北へ。出町柳からさらに加茂街道を進みまして、右手に京都府立植物園を見つつ、さらに北へ。御薗橋の交差点も超えちゃって、まだしばらく行ったところ、西側にあるのが「Sumikura café」さんです。地図を見てみますと「西賀茂柿ノ木町」交差点の手前あたりになりますね。これはクルマでのアクセスがおすすめ、でしょうか。ホームページによりますと、市バス西賀茂車庫バス停から徒歩3分なんですって。

入り口前にはランチメニューの看板が出ております。カレーやハンバーグ、グラタンなどがあるようですね。夕方16:00までの営業となっております。

入り口の扉がこちら。なるほど、「Sumikura」はこう書くんですね。1階がカフェ、2階が工務店のオフィスになっております。もちろん、今回は1階のカフェへ。

店内へ入ると開放的な空間が広がっております。緑なんかも置かれてまして、ガチガチのハイセンスという感じではなく、ほっこり落ち着ける雰囲気。これならカフェに不慣れな人(ってアタス)でもリラックスできるってモン。

店内にはこんなポップも。写真右下に写ってますように、お家に関する無料のフリーペーパーなども置かれてまして、お家とカフェが好きって人は、2倍楽しめるようになってます。

さらに常時行われているかは不明ですが、お伺いしたときにはお米の販売も。こちらで使われているお米とのことです。

スタッフの方にご案内いただいたのは奥のテーブル席。カウンター席とテーブル席が用意されているんですが、このカウンターからの眺めがいいんですよ。

ほら! 目の前が鴨川というグッドロケーションを活かしまくりのこの眺望。見えているのは比叡山でしょうか、知らんけど。とにかくカウンター席からは、気持ちのいい景色をたっぷりと満喫できるようになっております。

続いてメニューいってみましょう。スイーツ系はワッフルやみつ豆、ケーキなどがそろってますね。

こちらはランチのセットメニューなどです。実は14時ごろにお伺いしたのですが、なんとすでにランチが売り切れとのこと! 人気ありすぎません!? というわけで、珍しいカフェ探訪のうえ、さらに珍しいスイーツメニューをオーダーしてみましたよ。

やってきたのがこちら。「ブルーベリーワッフル」600円です。「あんバニラワッフル」っていうとても魅力的なメニューとかなり迷ったんですよ〜。メニュー見てもらえたらわかりますが、あんこと白玉にバニラアイス、黒蜜の組み合わせってそんなんおいしいに決まってる! でも、なんだか気分はブルーベリーだったのね。

テーブルに置かれてまず感じたのが、「めっちゃブルーベリーの香りする!」ってことでした。なんだかとてもよい香りがしましてですね、食べる前から大満足。もちろんそのブルーベリーとワッフル、そしてアイスクリームのコンビネーションは間違いナス。ペロッといただいて、ごちそうさまです〜。

ちなみにお店にも2台分の駐車スペースがあるのですが、西へ100mほど行ったところに、ご覧の駐車場が完備されておりますので、クルマでのアクセスをおすすめした次第。やっぱり駐車場があると行きやすいですもんね。

お家の専門家である工務店さんの1階でオープンしている「Sumikura café」さん。ゆったり落ち着ける空間でいただくスイーツはとてもおいしゅうございました。店内もとても落ち着けますし。とはいえ、訪れたときにはほぼ満席という繁盛ぶりでして(ランチも無くなってたし)、かなりの人気店ということがわかります。またオンタイムから少し時間をズラしつつ、今度はしっかりランチをいただきたいと思っております!

Sumikura café 

住所/京都市北区西賀茂柿ノ木町25

営業時間/11:30〜16:00(L.O.15:30)

定休日/火曜

Sumikura café ホームページ

ライター(京都市)

京都在住。飲食店やイベントなどを取材して、記事を作っています。食べること、飲むこと、どこかへ行くことが好きです。

looseの最近の記事