Yahoo!ニュース

京都市東山区・七条駅すぐ! 市内に3店舗展開する人気ラーメン店で、豊富にそろう定食メニューその2を!

looseライター(京都市)

夏至も終わって、すっかり梅雨らしい空模様が続いております。今日はこれから少し時期を外してしまってますが、紫陽花でも見に行こうかしら、と思ってるところ。我ながら優雅ですわね、オホホ。とかなんとか言いながら、紹介するお店はしっかりいつも通り。今回は豊富にそろう定食メニューがうれしいラーメン店です。駅チカで行きやすさも抜群。ではどうぞ。

こちらが今回お伺いした「ラーメンの坊部」さん。京阪七条駅からホントにすぐの場所にありまして、三十三間堂や京都国立博物館へいらっしゃる際には必ず前を通る、くらいの立地です。お車の方はお店から1本東側の南向き一方通行を少し上がったところにコインパーキングがありますんで、くるっと回って来てくださいませ。

店内はこんな感じ。カウンター席とテーブル席がありまして、ガラス張りなので明るいのもいいですね。ランチのピークをだいぶ過ぎた時間でしたが、海外からのお客様が数組おられました。

卓上にメニューはなく、壁に貼られてますので、そちらをどうぞ。ラーメンは鶏豚骨と塩白湯の2種が基本のよう。サイドメニューは名物唐揚げが気になりますね。あと注目なのが定食メニュー。7つもそろっているうえに、最後のところに「ご飯おかわり自由です」のうれしすぎる一文も添えられておりましたよ。

さらにカウンターには、こちらの替え玉のご案内も。小は半玉でしょうか。そしてニンニクとヤンニンジャンが無料とのこと。

すぐ横に置かれてた味変アイテムがこちら。右の2つがニンニク&ヤンニンジャンと思われます。あとはコショウと山椒、一味ですね。というわけで……。

今回はタイトルにもありますように、定食の2「唐揚げミニ+ご飯」250円と鶏豚骨ラーメン800円にしてみました。なかなかボリューミーではありませんか!

麺はご覧の細麺。硬さのオーダーができるかは確認してませんが、個人的には程よい硬さでした。スープは鶏と豚骨をうまくバランスさせた優しい味わい。そこにしっかり味のタレを合わせてる感じです。そして背脂がコクを増してくれてますね。

チャーシューはレアなものが3枚?4枚?くらい。ご覧のとおり、極薄にスライスされてますが、味はしっかりめなのでご飯がよ〜く進みます。そして唐揚げもこれまたしっかり味でご飯ワシワシ系。ラーメン、唐揚げ、ご飯の三点食べで、大満足のランチとなりました。ごちそうさま。

今回お伺いした「ラーメンの坊歩」さん。こちらは七条本店とのことで、ほかにも千本中立売店、西大路八条店の合計3店舗を展開する人気ぶりなのです。七条本店さんの前をよく通るんですが、ランチタイムには待ちが出ていることもあるので、ゆっくり食べたいという人はピークを外すのもオススメ。通し営業なので、使い勝手がいいのもうれしいですよ〜。

ラーメンの坊歩 七条本店
住所/京都市東山区下堀詰町234
営業時間/10:00〜23:00
定休日/無休 ←要確認
ラーメンの坊歩 インスタグラム

ライター(京都市)

京都在住。飲食店やイベントなどを取材して、記事を作っています。食べること、飲むこと、どこかへ行くことが好きです。

looseの最近の記事