Yahoo!ニュース

京都市右京区・駐車場あり! 開店即満席!ここだけのマーボ天津飯&ご飯が足りない鶏の唐揚げ定食で満腹!

looseライター(京都市)

雨が続いてる京都。ようやく梅雨らしい天気になってまいりました。雨の時期だから降らないと先々いろいろ困るんですが、小市民としてはやはり晴れてるに越したことはないわね、などと考えつつ、今日も傘をさしてお出かけ予定です。さて、今回はそんな雨の合間に行けたお店。オープンしたかと思うと、次々とお客さんが来られて即満席になる大人気店でした。ではどうぞ。

こちらが「中華飯店 夜来香」さん。ちなみに「夜来香(イエライシャン)」を調べてみると、星のような形の花なんですって。ひとつ賢くなりました。で、お店の場所は阪急の西京極駅から東へ約300m、徒歩4分ほど。その辺には電車で行かないという方、ご安心ください。

お店の横にこんな感じで駐車場が完備されてるんです。奥の方に3〜4台分停められるスペースがあるんですが、枠があいまいな感じでしたので、一応お店の方にどこに停めればいいかお聞きするのがベターかと思われます。

店内はこんな感じ。窓が大きくて明るくてエエ雰囲気。写真はオープンしてから5分くらい経ったところ。今回オープン直前に行ったら、2組待たれてまして、開いたと思ったら、次々にお客さんが。10分過ぎたらもう相席になる人気ぶりでした。すごいわ〜。

卓上の味変アイテムどうぞ。お酢、ラー油、醤油、一味、コショウ、そして隠れてますがドレッシングも置かれてたような。

メニューいってみましょう。ランチメニューは3種。坦々湯麺、鶏の唐揚げ、かに玉となっておりました。右は単品&定食になってまして、こちらは時間関係なくオーダーできそう、かも。

さらに引き続きお食事メニュー&単品料理メニューです。麺類も丼類も定食類も充実してて思わずニッコリ。そしてどれもお手頃価格なのもうれしいですわね。というわけで今回は……。

まず「マーボ天津飯」900円です! メニューに「当店でしか絶対に味わうことのできない」とありましたので、これは是非モノだと。だいたい「マーボ」そして「天津飯」が合体したらおいしいに決まってますもの。んで、このルックス。パンチあるわ〜。

マーボ部分にはラー油がかけられてますが、辛さは優しい感じ。天津飯とマーボの組み合わせはもうスプーンが止まりません。ボリュームがあるのに加えて、個人的にはスープ付き、そしてザーサイがセットになってるのもうれしー!

そしてもう一品がこちら。「鶏の唐揚げ定食」です!こちら通常は900円のようですが、ランチタイムは少しお得な880円といううれしいサービスメニューになっております。写真少しわかりにくいですが、デザートの一品もセットになってるんですよ。

そんで唐揚げの山を崩してみたら、大ぶりの唐揚げ5つが半分にカットされてまして、計10個の唐揚げがゴロゴロと盛られてました。メニューには山椒ソースと書かれてたんですが、山椒感はそれほど強くなく、どちらかといえば甘酸っぱさを感じる味付け。これがまたご飯が進みまくりまして、最終的にはご飯が足りなくなる事態に。そうそうレタスが敷かれてるのもヘルシー&さっぱりでとてもよかったです。ごちそうさま!

お手頃価格&フルボリューム&おいしい、というわけで、人気も大納得だった「中華飯店 夜来香」さん。店頭にはご覧のテイクアウトメニューも用意されてましたので、お家に持ち帰ってビール片手に、なんて楽しみ方もできまっせ。今回気になる2品をオーダーできたのですが、実は坦々湯麺セットもとても気になってまして、最後まで悩んでおりました。というわけで、次回は坦々湯麺セットをオーダーさせていただきます!

中華飯店 夜来香
住所/京都市右京区西京極畔勝町44-2
営業時間/11:30〜14:00、17:00〜21:00(L.O.20:45)
定休日/水曜

ライター(京都市)

京都在住。飲食店やイベントなどを取材して、記事を作っています。食べること、飲むこと、どこかへ行くことが好きです。

looseの最近の記事