Yahoo!ニュース

【大阪市】10カ所限定!どこにある? ミャクミャクさまのマンホール!

sigepandaパンダライター・イラストレーター(大阪市)

独特の存在感を放つ、大阪・関西万博公式のキャラクター「ミャクミャク」のデザインマンホールふたが、2022年12月5日に大阪市内に設置されました。

いまは10カ所のみ!レアです!
いまは10カ所のみ!レアです!

いまは10カ所だけ

2022年12月現在、まだ10か所のみの先行設置。ミャクミャクさまはいずこに!? 筆者は、大阪城公園のOsaka Metro森ノ宮駅近くで発見しましたよ!

ここです! 奥に小さく大阪城が見えます
ここです! 奥に小さく大阪城が見えます

ミャクミャク様のマンホールがあるのはOsaka Metro 森ノ宮駅の3-B出口からすぐの場所です。

3-B出口が最寄り
3-B出口が最寄り

駅を出たらすぐ右手にあります
駅を出たらすぐ右手にあります

実物展示も

このデザインマンホールふた、2023年度から大阪・関西万博開催までに、市内のOsaka Metro駅周辺や歩道部分など約400か所に設置する予定なのだそう。

大阪市役所正面玄関ホールや大阪市下水道科学館など7カ所の施設では、実物展示も行われています。

近くで見るとちょっと立体的
近くで見るとちょっと立体的

SNSフォトラリーイベントも

さらに、大阪・関西万博デザインのマンホールふたを撮影しSNSで投稿すると、抽選で下水道グッズがもらえるフォトラリーイベントも開催中。くわしくはこちらをご覧くださいね。設置場所の詳細ものっていますよ。

おまけ:大阪城公園駅方面にある噴水の近くには、キン肉マンのマンホールふたもあります
おまけ:大阪城公園駅方面にある噴水の近くには、キン肉マンのマンホールふたもあります

<大阪・関西万博デザインマンホールふた>
【先行設置 10カ所】
JR大阪駅周辺、大阪市役所本庁舎周辺、南海なんば駅周辺、JR天王寺駅周辺、ドーム前千代崎駅周辺、大阪城公園周辺、大阪府庁別館周辺、2025年日本国際博覧会協会道修町オフィス周辺、大阪府咲洲庁舎周辺、鶴見緑地駅周辺

【展示場所 7カ所】
<市所管施設(2か所)>
期間:2022年12月5日(月)〜2025年10月13日(月)まで
大阪市役所正面玄関ホール(大阪市北区中之島1丁目3番20号)
大阪市下水道科学館(大阪市此花区高見1丁目2番53号)

<府所管施設(5か所)>
期間:2022年12月5日(月)〜常設予定
大阪府庁本館1階正面入口付近(大阪市中央区大手前2丁目)
大阪府東部流域下水道事務所管理棟1階ロビー(東大阪市川俣2丁目1番1号)
大阪府鴻池水みらいセンター下水道ふれあいプラザ(東大阪市北鴻池町1番18号)
大阪府渚水みらいセンター管理棟1階ロビー(枚方市渚内野4丁目10番1号)
大阪府川俣水みらいセンター川俣スカイランド(東大阪市川俣2丁目1番1号)

パンダライター・イラストレーター(大阪市)

パンダ好きのライター。アドベンの明浜・優浜の名付け親。日本パンダ保護協会会員。パンダ団子を食べ、パンダのうんこの香りを嗅いだ人間です。撮影には一眼レフを使用。

sigepandaの最近の記事