Yahoo!ニュース

【赤穂市】花岳寺通商店街の土曜夜店!今年は6月8日から5回開催!花岳寺境内でステージイベントも!

歌見フリーライター、御朱印ガール、仏像女子(赤穂市・相生市)

赤穂の夏を盛り上げる人気イベント「土曜夜店」。令和4年から再開し様子を見ながら2回開催、昨年は4回開催と少しずつ回数を増やし、いよいよ今年は6月8日からスタートし、5週連続で5回開催することになりました。また、花岳寺境内を使ってステージイベントも行いますよ。そちらも楽しみですね。

今年のステージイベントは花岳寺境内で

6月15日20:00~登場予定の「ひろぞう」さん
6月15日20:00~登場予定の「ひろぞう」さん

例年、岩佐屋前のスペースで開催されていたステージイベントですが、今年は花岳寺境内で行う予定です。
こちらも楽しみですね。

6月29日20:00~登場予定の「ハピクル」のみなさん
6月29日20:00~登場予定の「ハピクル」のみなさん

7月6日19:00~の音楽ライブで演奏する「ボンボヤーヤ」のみなさん
7月6日19:00~の音楽ライブで演奏する「ボンボヤーヤ」のみなさん

今年のステージイベントで、個人的に楽しみなのは「赤ちゃんハイハイ競争」です。
その昔、中央通りの名物イベントでしたが、お城通りの一部が歩行者天国となった2018年の「土曜夜店」でも開催されていたようです。
基本的に「土曜夜店」は雨天中止ですが、この「赤ちゃんハイハイ競争」と「長渕剛カバーアーティストYUYAさんのライブ」は、雨天時は加里屋まちづくり会館で開催する予定です。

6月8日
17:30~  昔懐かしい昭和の紙芝居(赤穂玩具博物館・鈴原館長)
17:45~ 子どもカラオケ
18:30~、19:00~  HIPHOP(M-SKYプロジェクトダンス)
19:30~ 特別ゲスト(長渕剛カバーアーティスト YUYA)★
20:00~ 音楽ライブ(あみ)
6月15日
17:30~  昔懐かしい昭和の紙芝居(赤穂玩具博物館・鈴原館長)
17:45~ 子どもカラオケ
18:30~  小学生による書道パフォーマンス
     (ハートウォーミングキッズ書道部)
19:00~ 子ども詩吟(吟道摂楠流幼少部)
19:30~ 吹奏楽演奏(関西福祉大学吹奏楽部)
20:00~ 弾き語りオリジナル(ひろぞう)
6月22日
17:30~ リトミック(赤穂リトミック教室/リトミッコクラブ)
17:45~ 子どもカラオケ
18:45~ 昔懐かしい昭和の紙芝居(赤穂玩具博物館・鈴原館長)
19:00~、19:30~  HIPHOP(RAM.DANCE STUDIO)
20:00~  音楽ライブ(炭谷ひとし)
6月29日
17:30~  昔懐かしい昭和の紙芝居(赤穂玩具博物館・鈴原館長)
17:45~ 子どもカラオケ
18:30~ バトントワリング(バトンチーム真 赤穂)
19:00~ 紙芝居・大型絵本手話読み聞かせ
     (しゅわしゅわイチゴラムネ本舗)
19:30~ 音楽ライブ(海ちゃん谷ちゃん)
20:00~ ゴスペル(ハピクル)
7月6日
17:30~  赤ちゃんハイハイ競争(1レース4~6人、3レース実施)★
18:00~ ハワイアンフラ(上郡ハワイアンフラ教室 Pill Aloha)
18:30~ 吹奏楽演奏(赤穂市ジュニアバンド)
18:30~ 
19:00~20:30 音楽ライブ(セッキー、すず、ボンボヤーヤ、ディアブルーカオル)
★は雨天時は「加里屋まちづくり会館」で開催予定

商店街はさまざまなイベントを開催

商店街では、まちづくり会館前の空き店舗を利用して、射的やガラガラ抽選会(いずれも1回100円)を開催します。抽選会は外れなしで、1等は子どもたちが喜ぶ豪華賞品を用意しています。

「うまえのイカ焼き」250円
「うまえのイカ焼き」250円

一昨年に復活してから新たな夜店名物となった「うまえのイカ焼き」。
こちらも提供予定ですよ。

「鈴吉屋」の昨年の夜店のようす。今年は輪投げと千本引きをする予定
「鈴吉屋」の昨年の夜店のようす。今年は輪投げと千本引きをする予定

商店街の核店舗でも、夜店バージョンの商品やイベントを予定しています。

岩佐屋では夜店名物「ふらい饅頭」を製造販売、備前屋では、花火などが当たる抽選会を実施、たなべ花店でも、夜店特価で商品を用意、また、鈴吉屋も、新メニューのイカフライ、さよりフライ、冷やししらすモロどんのほかに、名物タコ唐揚げを提供予定です。

離れていますが実は花岳寺通商店街の一員「ヴァンティーム ・マトノ」さんも出店し、ワインやモストのグラス売りやボトル販売も予定しています。

「陣たくん」やちんどん屋もお楽しみに

その他、毎回、子どもたちも大好きな「陣たくん」が登場します。
また6月15日は、「なるみ堂」さんによる「ちんどん屋」の練り歩きもありますので、こちらもお楽しみに。

「今年は、花岳寺さんの境内を一部お借りして「名残の松」をバックに「子どもカラオケ」などのステージイベントを行います。ぜひご家族連れで初夏のひと時をお楽しみください」と花岳寺通商店街・会長で、実行委員長の田辺尚也さん。

赤穂の夏の風物詩「土曜夜店」をお楽しみください。

土曜夜店(雨天中止)
日時:6月8日・15日・22日・29日、7月1日(土)17:30~20:30
ところ:花岳寺通商店街周辺
主催:花岳寺通商店街
Facebookはこちらから

【関連記事】はこちらから
【赤穂市】花岳寺通商店街の「土曜夜店」が6月10日からスタート!今年は4回開催します!
【赤穂市】海産物専門店ならではの新メニューがズラリ!サイズ感と手頃感が絶妙な「鈴吉屋」へぜひ!

【赤穂市】「ヴァンティーム・マトノ」に「テイスティングスペース」オープン!ワインの飲み比べを気軽に!

フリーライター、御朱印ガール、仏像女子(赤穂市・相生市)

フリーダムな仕事人で、居住地・赤穂から、兵庫県を中心とした関西一円を飛び回っています。旅行が好き、旅先でおいしいものを食べるのが楽しみな食いしん坊です。手がけた「乙女の御朱印めぐり旅」シリーズ(共著)で紹介しきれない神社仏閣の魅力、女子目線でのグルメやショップ情報、イベント情報なども、赤穂・相生発でお届けできたら幸せです。

歌見の最近の記事