Yahoo!ニュース

【赤穂市】お城通りの一角で「お城通り街角バル」第3木曜日に定期開催!5月度バルの参加レポートを紹介

歌見フリーライター、御朱印ガール、仏像女子(赤穂市・相生市)

JR播州赤穂駅から赤穂城跡に続くお城通り。近年大人気の赤穂御崎エリアや坂越エリアのにぎわいに比べ、ちょっぴり元気がない赤穂の中心市街地に息を吹き込もうと開催された「お城通り街角バル」は6月から定期開催を予定しているそうですよ。5月31日に参加したバルをレポートします。

参加店「META META(メタメタ)」はバルメニューを展開

まず最初に伺ったのは、イタリアンの「META META」さん。
オープンスペースにカラフルなテーブルとチェアが置かれていましたが、今回は5人で出かけたので、座りきれず断念しました。

バル専用のメニューはこんな感じです。
次回はぜひ行ってみたいですね。


参加店「Bon(ボン)」の特別プレートがおすすめ

少し南へ下って「Bon(ボン)」さんへ。
Bonさんは「味の店ちぎり」に隣接した系列店で、からあげに特化したテイクアウト専門店でしたが、昨年11月にフレンチやイタリアンをメインにしたお惣菜屋さんへとリニューアルしたのです。

【関連記事】はこちら
【赤穂市】パンとワインに合うおそうざいならおまかせ!「Bon」リニューアルオープン

あら~、魅力的!「街角特別プレート」があります。数量限定なので早速頼んでみました。

「街角特別プレート」1,800円
「街角特別プレート」1,800円

ローストビーフやラタトゥーユ、キッシュなど、ワインにピッタリのラインナップです。ちなみにこのローストビーフ、和牛ですのん。おいしかったです。
バケットは「あこうぱん」のものですよ。

Bonさんの店先では、今回のイベントの仕掛人の一人でもあるシニアワインアドバイザー・岡田功さんがナチュラルワインを提供しています。
私たちは、Bonさんのハートランドビールを飲んだり、岡田さんのナチュラルワインを飲んだり。いろいろなドリンクが飲めるのもいいですね。

参加店「PEACOCK(ピーコック)」でピザ

それでは次の店に行ってみよう~
「PEACOCK(ピーコック)」さんです。

「PEACOCK(ピーコック)」さんでは、ピザやパスタが楽しめます。
こちらが一軒目なら「おつまみプレート」を頼んだな~~~
ワインにピッタリの内容ですよ。
軒下のテラス席や立ち飲みスペースもありましたが、店内の席が空いていたので、とりあえず店内に着席して食べることにしました。

「マルゲリータ」700円
「マルゲリータ」700円

「ガーリックポテト」500円
「ガーリックポテト」500円

「マルゲリータ」と「ガーリックポテト」をオーダー。
5人でシェアするので、少しずつ食べて、はしご酒にはピッタリだな~
イイ感じ。
次回は「SANTAI CAFE(サンタイカフェ)」さんが、ウィスキーを持ってピーコックさんの軒下で提供するそうです。それも楽しみですね。

【関連記事】はこちら
【赤穂市】「SANTAI whisky BAR」7月8日に開催!今回はスパイスカレーの店も出店するよ

近隣店にもはしご酒

せっかくなので、一度行きたいと気になっていた近隣店「あこまる商店」へ。
あこまる商店は、テーブル席、掘りごたつの座敷席、カウンター席があって、この日も多くのお客さんでにぎわっていましたが、ラッキーなことに、座敷席のお客さんが帰ったところで、うまく着席することができました。

突き出しの夏野菜の煮びたしと、枝豆、出汁巻き卵などを食べ、満腹になって大満足。

最終的には「居酒屋風らーめん屋とっけ」さんのラーメンでフィニッシュ。
4軒のはしご酒を楽しめました。

「お城通り」の活性化に一役

ナチュラルワインを提供する岡田さん
ナチュラルワインを提供する岡田さん

今回のイベントを企画した岡田さんです。
「満月バーがなくなって、お城通りがさみしくなったので、何かできたらいいな~と思って企画しました。基本的には各店舗の軒下で料理やドリンクを楽しむイベントです。状況次第では店舗内での食事も可能な場合もあるので、店舗でお尋ねください。軒先であれば、料理やドリンクを持って多店舗に移動するのも可能です。その後、近隣店にも足を運んでほしいですね。まだ駆け出しのイベントなので、温かい目で見守ってください」とのこと。
今後、新店舗が参入する可能性もあるそうですよ。それも楽しみですね。

お城通り街角バル
とき:毎月第3木曜 18:00~20:30 ※雨天決行
6月は20日に開催
ところ:お城通り(META META、Bon、味の駅ちぎり、PEACOCK)
問い合わせ:090-8983-6524(Bon)

フリーライター、御朱印ガール、仏像女子(赤穂市・相生市)

フリーダムな仕事人で、居住地・赤穂から、兵庫県を中心とした関西一円を飛び回っています。旅行が好き、旅先でおいしいものを食べるのが楽しみな食いしん坊です。手がけた「乙女の御朱印めぐり旅」シリーズ(共著)で紹介しきれない神社仏閣の魅力、女子目線でのグルメやショップ情報、イベント情報なども、赤穂・相生発でお届けできたら幸せです。

歌見の最近の記事