Yahoo!ニュース

「調味料2つで苦味が大幅減!」カリザクで止まらない!【絶品ゴーヤ唐揚げ】少ない油で簡単/お弁当にも

こんにちは!低空飛行キッチンです。

今回は、調味料2つで苦味が大幅減!

絶品ゴーヤ唐揚げ」を紹介します。

結論から言うと、苦味を抑える調味料とは「塩」と「砂糖」なんです!

切ったゴーヤに、塩と砂糖を揉み込み、しっかり水抜きして洗ってあげることで、かなり苦味が抑えられますよ◎

苦味と共に嫌な青臭さも消え、苦手な方でも食べやすくなります。

さらに今回は、みんな大好きなカリカリザクザクの唐揚げにしてみたので、子供ウケも抜群!

もちろん、大人のおつまみとしても大活躍!

少ない油で簡単に作れるレシピとなっておりますので、ゴーヤが手に入った際は是非一度お試しくださいね。

【材料】※2人前

■ゴーヤ…1本

■片栗粉…大さじ3〜4

■揚げ油…適量

■砂糖…小さじ2

■塩…小さじ1/2

(A)醤油…小さじ1

(A)酒…小さじ1

(A)にんにくチューブ…小さじ1/2

(A)生姜チューブ…小さじ1/2

(A)鶏ガラスープの素…小さじ1/2

【作り方】

①ゴーヤは縦半分に切ってスプーンで中のタネとワタを取り除き、1cm幅に切る。

②ポリ袋に①、砂糖、塩を加えて揉みこみ、30分置いてポリ袋ごとしっかり水気を絞る。ザルに上げて流水で洗い、再び水気を絞ってボウルに移す。

③②に(A)を加えて揉みこみ、片栗粉を2回に分けてまぶす。

④深さ5mmの揚げ油を170度で熱し、③を揚げる。時々裏返しながら両面カリッとなるまで揚げたら出来上がり。

【ポイント】

ゴーヤは塩と砂糖を揉みこんで苦味抜きすることで、塩だけで苦味抜きした時よりも更に苦味を抑えることができます。

「料理のハードルを低くする人」としてInstagramやYouTube等で活動中。ありそうで無かったアイデア料理を日々考えるのが好き。肩の力を抜いて手軽にお料理を楽しんでもらえるよう、発信して参ります。

低空飛行キッチンの最近の記事