Yahoo!ニュース

【京都市中京区】京都でも珍しい 鶏と牡蠣の旨味あふれる牡蠣出汁ラーメン

くまライター(京都市)

「ラーメン 霽レ空」は、ラーメン激戦区といわれる京都でも珍しい、牡蠣出汁のラーメンを提供するラーメン店。名物の「牡蠣そば」は、上品な鶏清湯と牡蠣の旨味が口の中いっぱいに広がる、他にはないここだけの味です。

名前も素敵な二条駅近くのラーメン店

霽レ空の場所はJR二条駅・京都市営地下鉄二条駅からすぐ。御池通を西へ5分ほど行ったところにあります。

白い壁のすっきりしたたたずまい。店内も綺麗で入りやすい。

店名の「霽」はなかなかの難読漢字ですが、「霽レ空」と書いて「ハレソラ」と読みます。「心が清らかでわだかまりのないこと」を意味する「光風霽月(こうふうせいげつ)」という熟語から「新しい晴れやかな気持ちでラーメン屋をやっていこう」という気持ちで名づけたそう。とても素敵なネーミングですよね。

実食!名物「牡蠣そば」

なんといっても定番は、牡蠣の風味広がる名物「牡蠣そば」。ほかに「中華そば」、あっさりの「淡彩塩そば」、人気の「辛まぜそば」と、魅力的なメニューが並びます。

牡蠣そば 950円
牡蠣そば 950円

名物の「牡蠣そば」は、鶏清湯と牡蠣出汁が香る一品。澄んだスープが美しい。

見た目は正統派のラーメンに見えますが、ほかのラーメンでは見慣れない、ペースト状の物体が…実はこれが「牡蠣そば」の味の決め手となる「牡蠣ペースト」なんです。

「おすすめの食べ方」にしたがって、まずはスープをそのままいただきます。

あっさりした鶏と牡蠣の旨味と醤油のコクが広がり、これだけでもとても美味しいのですが…

牡蠣ペーストをスープにとかすことで、さらに旨味がアップ。

さらに麺をからめることで、口の中いっぱいに濃厚な牡蠣の風味が広がります。

絶品のラーメンをいただいて、自分の気持ちも晴れやかになりました。

牡蠣が苦手…という方には、「中華そば」がおすすめです。「淡彩塩そば」「辛まぜそば」も人気が高く、つまりすべてがおすすめ。ラーメンファンならぜひ足を運んでほしいお店です。

ラーメン 霽レ空(ハレソラ)
住所/京都市中京区西ノ京永本町23-20
問合せ先/非公開
営業時間/
火~土曜 11:30~14:30、18:00~21:00(L.O.)
日曜・祝日 11:30~14:30
定休日/月曜(月曜日祝日の場合は翌日)
公式アカウントはこちら

ライター(京都市)

大阪生まれの大阪育ち、京都在住のライター・DTPデザイナー・イラストレーターです。京都の情報誌を経てフリーランスになりました。よろしゅうおたのもうします。

くまの最近の記事