Yahoo!ニュース

混雑とは無縁!知る人ぞ知る「ひとり旅で訪ねたい穴場の温泉地」5選(東日本編)

高橋一喜温泉ライター/編集者

温泉のおすすめ記事がLINEに届きます︕

3900湯を巡ってきた温泉専門家が厳選した温泉の記事をまとめてお届けするアカウント・高橋一喜「厳選! おすすめ温泉」の配信がスタート。毎週金曜日の11時51分にお届けします。ぜひ友だち追加してください。

<友だち追加の方法>

■下記リンクをクリックして友だち追加してください

LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています

秋も深まり、いよいよ温泉シーズンの到来だ。旅の予定は決まっているだろうか?

全国津々浦々に温泉は湧くが、目的地を決めるのは意外と難しい。特にひとり旅の場合、観光客の多い温泉地を選んでしまうと、疎外感や孤独を感じてしまうことも…。しかも、近年は温泉地にもインバウンドの波が押し寄せ、「温泉でゆっくりする」という目的を果たせない事態もあり得る。

そこで、ひとりでの温泉旅(ソロ温泉)では、外国人観光客はもちろん、日本人にもまだあまり気づかれていない「穴場」を目指したい。

今回は、筆者がこれまで巡ってきた3900湯の中から「ひとり旅で訪ねたい穴場の温泉地」を東日本エリアに絞って5カ所紹介しよう。

川渡温泉(宮城県)

鳴子温泉郷の一角を占める川渡温泉は田畑に囲まれたのどかな温泉地で、湯治場の素朴な風情が魅力。散歩をしていると、日本人なら「なぜかなつかしい」と思える風景に出合える。観光地として人気の高い鳴子温泉ほど、日本人の観光客も多くなく、静かなが時間が流れている。リーズナブルな湯治宿も健在で、ひとり旅や湯治の初心者にもおすすめ。うぐいす色の濁り湯も気持ちいい。なお、近くにある東鳴子温泉も落ち着いた湯治場でひとりでも心地よい。

老神温泉(群馬県)

片品渓谷や吹割の滝などの観光名所からも近い、豊かな自然が魅力の温泉地だ。大小十数軒の宿が並ぶ。有名温泉地が揃う群馬県の中にあって少し存在感は薄いが、かえってひとり客には好ましい静かな環境が魅力だ。硫黄成分を含んだ源泉は本格派。かけ流しの湯船を提供する宿も多く、それぞれ源泉が微妙に異なるため、その違いを入り比べるのも楽しい。

小野川温泉(山形県)

山形県では銀山温泉に外国人観光客が殺到していることがニュースとなっているが、同県には他にも魅力的な温泉地がたくさんある。米沢市の奥座敷として栄えてきた小野川温泉は、地名が小野小町に由来するほど歴史も深い。温泉街の端から端まで5分ほどで歩ける規模であるが、旅館や土産物店が並び、湯の街らしい風情が漂う。名物のラジウム玉子や温泉まんじゅうの食べ歩きも楽しい。中心に位置する共同浴場「尼湯」は、アツアツの湯が源泉かけ流し。塩分のきいたよく温まる湯である。

下部温泉(山梨県)

山あいに佇む素朴な温泉地で、1200年の歴史をもつ古湯。ひっそりとしているが、どこか郷愁を誘われる温泉街はにぎやかさとは無縁。静かな温泉街は時が止まったかのよう。昔から湧く20~30度代のぬる湯が特徴で、温冷交互浴に励む湯治客も多い。源泉にこだわるなら足元湧出の古湯坊源泉館(宿泊のみ)がおすすめだが、他の旅館の多くで源泉かけ流しの温冷交互浴を体験できる。ぬる湯で知られる温泉だけに夏以外のシーズンは人も少なく、ゆっくりするにはおすすめ。もちろん、ほとんどの宿で適温の湯船も備える。

板室温泉(栃木県)

湯治場として栄えてきた温泉地。那須塩原エリアには観光客にも人気の温泉地も多いが、板室温泉はそこまで知名度は高くないため静かな時間が流れている。市営の日帰り施設以外は基本的に源泉かけ流しで、肌触りのやさしい透明湯が自慢だ。温泉と自然以外何もないような環境だが、都会の喧騒を離れ、ひとりの時間を大切にしたい人にはおすすめ。

温泉ライター/編集者

温泉好きが高じて、会社を辞めて日本一周3016湯をめぐる旅を敢行。これまで入浴した温泉は3900超。ぬる湯とモール泉をこよなく愛する。気軽なひとり温泉旅(ソロ温泉)と温泉地でのワーケーションを好む。著書に『日本一周3016湯』『絶景温泉100』(幻冬舎)、『ソロ温泉』(インプレス)などがある。『マツコの知らない世界』(紅葉温泉の世界)のほか、『有吉ゼミ』『ヒルナンデス!』『マツコ&有吉かりそめ天国』『スーパーJチャンネル』『ミヤネ屋』などメディア出演多数。2021年に東京から札幌に移住。

高橋一喜の最近の記事