【名湯ばかり】ひとり旅で訪れたい!「山陰地方の情緒ある温泉地」5選
温泉のおすすめ記事がLINEに届きます︕
3900湯を巡ってきた筆者が厳選した温泉の記事をまとめてお届けするアカウント・高橋一喜「厳選! おすすめ温泉」の配信がスタート。毎週金曜日の11時51分にお届けします。ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています
ひとりでの温泉旅(ソロ温泉)に適しているのは、多くの観光客で賑わう人気の温泉地よりも、どこか懐かしさを感じさせるような鄙びた温泉地である。湯の街情緒を感じながら、ゆっくりとひとりで湯船につかりたい。
そんな情緒あふれる温泉地の宝庫といえるのが山陰地方である。とりわけ鳥取県、島根県、山口県には湯治場の雰囲気が残る名湯が多いのが特徴だ。
そこで今回は、ひとり旅で訪れたい「山陰地方の情緒ある温泉地」を5カ所紹介したい。
有福温泉(島根県)
階段状のレトロな温泉街で、山陰の伊香保とも称される。旅館の廃業が相次ぎ、現在は数軒の宿が並ぶ静かな温泉地だが、御前湯、やよい湯、さつき湯の3つの共同浴場があるなど、源泉の質は山陰屈指。ひとりで温泉につかりながら静かな時間を過ごせる。なかでも、モダンな西洋建築風のレンガ造りの御前湯は、大正浪漫を感じさせる外観と浴場が魅力である。
岩井温泉(鳥取県)
開湯から1300年の歴史を誇り、山陰最古の湯とされる温泉地。3軒の旅館が寄り添うように立つ小さな温泉地で、山陰地方で初めて「源泉かけ流し宣言」を行った。静かな時間が流れる温泉街の中心には共同浴場「ゆかむり温泉」がある。「ゆ(湯)かむり」とは、てぬぐいを頭にかぶり、柄杓を使って湯を頭からかける岩井温泉独自の風習のこと。共同浴場はもちろん、いずれの宿もピュアな透明湯が掛け流しにされており、なかでも岩井屋は貴重な足元湧出泉が名物。
温泉津温泉(島根県)
世界遺産の温泉。温泉津と書いて「ゆのつ」と読む。石見銀山の一角にあり、往時は積み出し港として賑わった港町の温泉だ。昔ながらの建物が並ぶ温泉街は、鄙びていて風情は満点。「元湯泉薬湯」と「薬師湯」の2軒の共同浴場はアツアツの湯で知られるが、もちろん源泉かけ流しで新鮮である。薬師湯は洋風建築だが、鄙びた街並みに溶けこんでいる。一人ゆっくりと湯の街情緒を感じたい人におすすめ。
美又温泉(島根県)
山陰地方にはひとり旅が似合う鄙びた温泉地が多い。江戸時代に開湯した山あいの静かな出湯、美又温泉もそのひとつ。全国的な知名度は高くはないが、「日本屈指の美肌・美人の湯」と称されるように、特徴的な泉質が自慢。実際トロトロ、スベスベとした肌触りの湯は他の温泉地ではなかなか経験できない。昭和を感じさせる街並みや旅館も魅力だ。小規模の旅館が多く、ひとり旅でも臆することはない。
俵山温泉(山口県)
知名度では同じ長門市にある長門湯本温泉に譲るが、俵山温泉はどこか懐かしさを感じる素朴な温泉地。もともと湯治文化が根づいており、各宿に長期滞在する宿泊客は街の中心にある共同浴場に通うのが俵山のスタイル。共同浴場「町の湯」「白猿の湯」は源泉かけ流しの湯船をもつ。ひとり静かな時間を過ごすには最適な環境である。