Yahoo!ニュース

「包まないから超時短!」白菜たっぷりでジューシー【並べるだけニラ餃子】ポリ袋で簡単/おつまみレシピ

あけましておめでとうございます!低空飛行キッチンです。

今回は、ジューシーな白菜がたっぷり詰まった

白菜のニラ餃子」を紹介します。

餃子って、一つ一つ包む作業が結構面倒ですよね。

かなり時間がかかるので休日にしか作らないというご家庭も多いのでは?

今回紹介する方法は、包まずにフライパンに並べて焼くだけだから超時短!

さらに中のタネはポリ袋で揉んで絞るだけでいいので、手が汚れないのも嬉しいポイント◎

おつまみにも嬉しいメニューとなっていますので、是非一度お試しくださいね。

【材料】※2〜3人前

■餃子の皮     20枚

■豚ひき肉      150g

■白菜        1/8個

■ニラ        50g

■ごま油       大さじ1

(A)片栗粉     大さじ1

(A)醤油      小さじ1

(A)オイスターソース    小さじ1

(A)ショウガチューブ   小さじ1

(A)鶏ガラスープの素  小さじ1/2

(A)砂糖      小さじ1/2

(A)ニンニクチューブ    小さじ1/2

〈餃子のタレ〉

・お酢        大さじ1

・醤油        小さじ2

・めんつゆ      小さじ1

【作り方】

①白菜は粗みじん切り、ニラは1cm幅に切る。

②ポリ袋に、豚ひき肉、①、(A)を加え、お肉に粘り気がでるまで揉み混ぜる。袋の端を2cmほど切る。

③火をつけずに、フライパンにごま油大さじ1/2を塗り広げ、餃子の皮10枚をドーナツ状に敷き詰める。②を絞り出すように上にのせる。

④残りの餃子の皮10枚をかぶせるようにのせて軽くおさえ、中火にかける。水50ml(分量外)を中心から注ぎ、蓋をして5分蒸し焼きにする。

⑤蓋を取り、軽くフライパンをゆすって皮を底から剥がす。カリッと焼き目をつける。

⑥器に移して裏返し、ごま油大さじ1/2を中心から加えて裏面になじませる。同様にカリッと焼き目をつける。

⑦器に盛り、餃子のタレを添えて出来上がり。

「料理のハードルを低くする人」としてInstagramやYouTube等で活動中。ありそうで無かったアイデア料理を日々考えるのが好き。肩の力を抜いて手軽にお料理を楽しんでもらえるよう、発信して参ります。

低空飛行キッチンの最近の記事