Yahoo!ニュース

【市川市】ピンクと黄色の見事な競演 市川の小さな春の花だより~行徳 (福栄)ふれあい周回路~

4番ピッチャー地域情報プロデューサー/編集者(市川市)

ピンクと黄色の競演といっても戦隊ものではありません。それでも今や戦隊では黄色やピンクは女性であることが多く華やかなイメージ。市川市の行徳エリアには、約7キロメートルに及ぶ「行徳ふれあい周回路」があります。

掲示板によれば、行徳を安全に楽しく歩ける街にしようという市民の声から一帯の公園・緑地や街を結ぶルートを整備しました。特に福栄スポーツ(いこいの)広場脇からのびて行徳野鳥観察舎に至るルートには、春の訪れを感じさせてくれる花々が咲き誇っています。

福栄スポーツ広場脇を流れる水路を目指して行くと、水路沿いには鮮やかな黄色の菜の花が咲き誇り、傍らに河津桜が咲いています。

右手には、水仙やカタバミでしょうか、白や黄色のかわいらしい花々が道沿いを飾ります。

ソメイヨシノなどよりもひと月ほど早く咲く河津桜は、ピンクの色が濃く開花の時期も平均して2月中旬から3月中旬までと長く楽しめます。

そのため場所によっては、春の黄色の花々とのコラボレーションを見ることができ、今まさにピンクと黄色の鮮やかな景色を堪能することができます。

ビビットな黄色とパステルピンクはまさに春。周回路を野鳥観察舎方面に行くと、そこにも河津桜があります。満開には少し早いようです。それでも、緑の木々を割って映えるピンクの花々は何とも美しく目に飛び込んできます。

周回路は、マラソンやお散歩を楽しむ人々が多くいて、皆スマートフォンやカメラを手に春の到来を切り取っていました。

わずか数百メートルですが、今週末は黄色とピンクに会いにいってみませんか。

【行徳ふれあい周回路 福栄スポーツ広場周辺】
住所:市川市福栄4丁目

地域情報プロデューサー/編集者(市川市)

市川市在住。新卒から旅関連の事業に携わっており、日本国内は一部の離島を除いてすべて訪問しました。海外も10ヶ国30都市以上渡航しています。旅と歴史と散策。そして高校野球を愛する地域情報編集者です。

4番ピッチャーの最近の記事