Yahoo!ニュース

ちょい映え弁当の詰め方〜長方形の弁当箱を使用したポークケチャップ弁当

かなお弁当・作り置き/料理インスタグラマー

今日のお弁当は、長方形のお弁当箱を使用した『ポークケチャップ弁当』です。

詰め方に悩みがちなお弁当ですが、詰める位置やちょっとしたコツを用いることで、見栄えが良いお弁当が出来上がります。

お弁当の詰め方に悩んでいる方は、ぜひ真似しながら詰めてみてください!

[お品書き]

ポークケチャップ、卵焼き、ひじきの明太バター炒め、にんじんの塩きんぴら、小松菜ソテー、白ごはん、ふりかけ

お弁当の詰め方

ごはんをお弁当箱の半分に詰めます。

右側にポークケチャップを詰めます。

この時、玉ねぎを数切れ取り分けておき、1番上にのせます。

メインの材料以外に野菜などが入っている時は、このように飾り用に少しだけ取り分けておくと良いです。

1番上にのせる(飾る)だけで、ぐっと見栄えが良くなります。

卵焼きはごはんに立てかけるようにしたかったので、4等分にし2切れは土台に使用しました。

この土台は、その他の副菜を詰める時にも大活躍してくれます。

ごはんに少し傾斜をつけてあげると卵焼きが安定します。

次に副菜を詰めていきます。

1番量が多かった小松菜のソテーを手前側(土台のない部分)に詰めます。

その次に、土台となっている卵焼きの上に、にんじんの塩きんぴらを詰めます。

にんじんの塩きんぴらとひじきの明太バター炒めは少し量が少ないため、土台がないと詰めた時に高さが足りず、不恰好になってしまいます。

おかずの高さは、なるべく揃えてあげると見栄えが良くなります。

そして、にんじんの塩きんぴらがなぜ左側なのかおわかりになりますか?

右側に詰めてしまうと、ポークケチャップと同じ色なので、メリハリがつかずぼやっとしてしまうのです。

同系色のおかず同士は、極力離して詰めてあげるとバランスが良くなります。

次にひじきの明太バター炒めを、ワックスペッパーで仕切って詰め込みます。

あまりまとまりがなくバラバラとしてしまうおかずには、ワックスペッパーで包み込むように詰めるのがおすすめです。

最後にごはんにふりかけを振り、ポークケチャップに粉チーズと乾燥パセリをかけたら完成です!

いかがでしたでしょうか?

お弁当の詰め方に悩んだら、ぜひ参考にしてみてください。

お弁当・作り置き/料理インスタグラマー

Instagramをメインにお弁当と作り置きレシピを発信。朝は1秒でも長く寝ていたいがゆえに、自家製冷凍おかずを使った10分で完成するのに彩り・バランス抜群のお弁当作りを仕組み化。2023年レシピ本「朝は詰めるだけ!かなさんの10分弁当」「地味でも絶品 副菜手帖」を出版。

かなの最近の記事