Yahoo!ニュース

【予定用ノート】手帳が続かない人は是非!1週間の予定を記入、見渡せる「マイ・ウィークリープランナー」

舘神龍彦デジアナリスト・手帳評論家・歌手
記入面。1週間分で日付記入式

手帳が続かない問題

 手帳が続かない。

 こう悩む人がいます。これをどう解決すればいいのかについては、いろいろな考え方があります。そして今回は、この問題をクリアするための製品を1つ紹介したいと思います。

 こんにちは。デジアナリスト・手帳評論家・歌手の舘神龍彦(たてがみたつひこ)です。

 今回は手帳が続かない人でも手軽に使える「アージュバッグ マイ・ウィークリープランナー」(クレールフォンテーヌ)を紹介しようと思います。

日付なしなのでプレッシャーがない

 手帳が続かないのにはいろいろな理由があると思います。

 そしてその1つは、日付が入っていることではないかと思います。

 日付があるので、どうしても毎日書くプレッシャーを感じる。

 記入しない日が1日でもあると、そこでもういやになってしまう。

 これはあくまで想像ですが、そういうことではないかと。

 そこでこの「アージュバッグ マイ・ウィークリープランナー」を使うわけです。見ていただくとわかるようにこのノートには日付がありません。1週間分の記入欄があるだけです。

各曜日が英語をはじめとする6カ国語で書かれている
各曜日が英語をはじめとする6カ国語で書かれている

予定でもToDoでもいい

 この「アージュバッグ マイ・ウィークリープランナー」をもう少し詳しく見てみましょう。

 まず最上部には「// - //」の欄があります。ここに日付を記入するわけです。

 そして7日分の記入欄です。これは、時間軸というわけでもなく、実際時間は書いてありません。ここは時間と予定を書いても、単なるメモでもいいわけです。

 平日とおぼしき5日分は12行、土日に相当する下部の小さな欄は7行の横罫となっています。さらにチェックボックス5つ分の欄があり、その横は、ドット方眼のメモスペースです。

 この「アージュバッグ マイ・ウィークリープランナー」では、これが60枚ツインリングに綴じられています。1年は52週。毎週使っても1年以上は使えるわけです。

 また、この記入ページは、リングのすぐ下にあるミシン目でカットできます。

 1週間が終わって使い終わったら、カットできます。書き損じたものもカットできます。

 ちなみに裏面は、ドット方眼になっています。なので、終わった週の裏側に今週のメモも書けます。

 サイズは、29.7×17cm。横長なのでパソコンのキーボードの手前に置くのにちょうどいいと思います。

表紙。
表紙。

まずは使ってみるといいかも

 手帳の使い方を学校で習った人はそう多くはないと思います(一部の進学校は習うらしいです)。そして、そういう方々のために、この製品はちょうどいいのではないかと思います。そして予定を書く習慣が身についたら、普通の手帳を使うといいと思います。

表紙の右下にはクレールフォンテーヌのロゴとマークがある
表紙の右下にはクレールフォンテーヌのロゴとマークがある

スペック

メーカー:クレールフォンテーヌ(クオバディス・ジャパン)

製品名:アージュバッグ マイ・ウィークリープランナー

サイズ:29.7×17cm

色バリエーション:ベージュ(cf78349)、ブラック(cf783491)

ページ数:60

価格:2640円

デジアナリスト・手帳評論家・歌手

デジアナリスト・手帳評論家・歌手。著書『手帳と日本人』(NHK出版新書)は日経新聞「あとがきのあと」登場ほか、大学受験の問題に2回出題。その他『凄いiPhone手帳術』(えい出版社)『システム手帳新入門!』(岩波書店)等著書多数。「マツコの知らない世界」(TBSテレビ)「HelloWorld」(J-WAVE)はじめテレビ・ラジオ出演多数。講演等も行う。手帳ユーザーを集めた「手帳オフ」を2007年から開催する等トレンドセッター的存在。自ら作詞作曲して手帳活用の基本をまとめた「手帳音頭」をYouTubeで公開中。新曲「一般男性」も発表し、新知財プロジェクトも発表。人呼んで言葉のイノベーター。

舘神龍彦の最近の記事