Yahoo!ニュース

春休み勉強をしない子に効果的だった!小学校の先生が実践した3つの声かけ

ナナホシ教育/子育て/学校

春休みになると、宿題がないからといって勉強をしない子どもたちが増えます。でも、心配しすぎずに、子どもが自ら学ぶ姿勢を育てるための声かけがあります。この記事では、先生の立場から効果的な声かけのコツをご紹介します。

1.一緒に勉強する

子どもが勉強をしない一つの理由は、勉強をする雰囲気がないからです。一番手っ取り早いのは、子どもと一緒に勉強することです。子どもと勝負する場面などつくると効果的です。

効果的な声かけ①

「ママとどっちが早く計算できるか勝負しよう!」

NGな声かけ①

「早く勉強しなさい!」

2.勉強の計画を立てる

自分で勉強の計画を立てることは、子どもの自己管理能力を高めます。

効果的な声かけ②

「この春休みに達成したいことは何かな?計画を立ててみよう!」

NGな声かけ②

「計画も立てずに、どうやって勉強するの?」

3.決まった時間に勉強する

毎日同じ時間になったら勉強する習慣をつけるとよいです。同じルーティンで行うようにすると取り組みやすいです。

効果的な声かけ③

「おやつの時間の前が一番勉強しやすいんだね。試しに、この時間に毎日勉強してみよう!」

NGな声かけ③

「テレビ見てるんだったら、勉強しなさい!」

まとめ

春休みは、子どもが自分で学ぶ力を育てる絶好のチャンスです。子どもに任せ過ぎず、子どもにどうするかを考えさせましょう。

この記事を最後まで読んでくださり、ありがとうございます。私のプロフィールや他の記事もぜひご覧になってください。もし、この記事を気に入っていただけたら、ぜひ、この記事の下にある「学びがある」「わかりやすい」「新しい視点」「フォロー」のアイコンをクリックして、評価をお願いします。

教育/子育て/学校

教育や子育てのことでお悩みの保護者や子ども、学校の先生のお力に少しでもなれたら幸いです。記事を読んで「いいな」と思ったら、フォローしてくれると嬉しいです。

ナナホシの最近の記事