Yahoo!ニュース

三連休は梅雨前線が南岸に停滞し降水量多くなるところも…連休明けは梅雨明け間近?:気象予報士解説

植松愛実気象予報士・防災士・野菜ソムリエ
13日9時の予想天気図(気象庁HPより)。前線が九州~関東の太平洋側にかかる。

13日から15日(月・祝)にかけては三連休という人が多いと思いますが、九州~関東では雨が降ったりやんだりを繰り返し、特に14日(日)の九州北部を中心に雨の量が多くなるところがありそうです。

来週は晴れマークが並ぶ地域が多くなる見込みですが、いよいよ梅雨明けも近いのでしょうか。

雨の範囲は縮小

13日(左)朝、(中)昼過ぎ、(右)夜の天気分布予報(気象庁HPを元に作成)。
13日(左)朝、(中)昼過ぎ、(右)夜の天気分布予報(気象庁HPを元に作成)。

13日は朝にかけては九州中心に雨脚が強まりましたが、このあとは四国中心に雨が降り、雷を伴って激しい降り方になるところあるでしょう。
午後は近畿でも雨の範囲が広がり、夜にかけては東海・関東の沿岸でも降るところがありそうです。

ただ、前日までに出ていた予報と比べると、雨の範囲はかなり狭くなり、東海や関東、北陸は晴れ間の出る時間もあるでしょう。

また雨が降る場所でも12日までと比べ降り方が弱くなるところが多いですが、九州や四国はこれまでに降った雨の量が多いため、今この瞬間の雨の降り方で判断するのではなく、くずれやすいところにできるだけ近づかないなどいつもより慎重に過ごしてください。

梅雨明けは来週中頃?ただし…

週間予報(気象庁HPより)。
週間予報(気象庁HPより)。

このさき北海道や沖縄では晴れ間が続き、そのほかは連休明け16日(火)にかけて雨や曇りが多い状態た続きそうです。特に14日(日)は九州北部中心に雨の量が多くなるでしょう。

ただ、13日同様、14・15日も雨がずっと降り続くわけではなく、やんでいる時間のほうが多くなる地域もある見込み。この連休中は全国各地で花火大会も予定されていますが、夕立のように突然雨が降り出したり雷雨になったりするおそれもあるため、空の様子の変化に気をつけてください。

連休明けは17日(水)頃から全国的に晴れマークが続くようになります。
梅雨前線が活動を弱めながら北上し、典型的な梅雨明けパターンのひとつと言えそうですが、気象予報士が見る資料では、この17日(水)頃から各地でゲリラ豪雨のような局地的な雨が増える見通し。降る時間は短いとみられますが、こういう雨(不安定性降水と言います)をどう見るかで、梅雨明けの判断は変わってくるかもしれません。

※筆者のプロフィールからフォロー(リンク先の「+」のボタン)していただくと、日々の天気やテレビではなかなか話せない気象予報の裏側を書いた記事を逃さず読むことができます。

気象予報士・防災士・野菜ソムリエ

気象予報士・防災士として講演・執筆を行う傍ら、野菜ソムリエ・食育インストラクター・薬膳マイスターとして出張料理人(一般家庭での作り置き代行)としても活動。NHK・民放各局で気象キャスターを歴任し、報道の現場や防災、気候変動・地球温暖化に関する最新情報にも詳しい。著書に『天気予報活用ハンドブック~四季から読み解く気象災害』(竹下愛実名義・共著)がある。

植松愛実の最近の記事