Yahoo!ニュース

「なんとなくの不調」は何科を受診?自律神経失調症と診断された人の『共通点』とは

精神科医しょう精神科医/メンタルドクター

こんにちは、精神科医しょうです。

私は普段、精神科での外来を行い、7万人以上インスタやvoicyのフォロワーさんに対しHSP気質に関する発信、書籍の出版を行っています。インスタにも遊びにきてね(外部リンク)

自律神経失調症とは、交感神経と副交感神経のバランスが崩れて、心身にさまざまな不調をきたした状態をいいます。

自律神経失調症になると、全身のだるさや疲労、不眠、頭痛、動悸、イラつき、落ち込み…などさまざまなつらい症状が表れます。

原因は一概には言えませんが、ストレスや生活習慣の乱れが影響しているものと思われます。

自律神経は一度乱れると、もとに戻すのが大変です。

「その内に治るだろう」「たいしたことはない」などと、甘く見ていると大きな病の引き金になることがあります。

今回は、自律神経失調症に共通する症状と原因について解説したいと思います。

「なんとなくの不調」を感じたら何科を受診すれば良いのか?

「なんとなく不調を感じる」と心身の異変を感じて病院を受診した結果、自律神経失調症と診断されたという方もいらっしゃるのではないかと思います。

しかし、中にはつらい症状に悩まされているにもかかわらず、異常は見られないと言われたり、気付いてもらえなかったりする方もいるのかもしれません。

「体の不調の原因が分からない」「何をやってもダルい」という状況は、精神的にも大きなストレスになってしまいます。

また、自律神経の乱れからくる頭痛や慢性疲労、腰痛や肩こりなどを放置していると、症状を悪化させ、結果的に大きな病につながる恐れもあります。

では、何らかの不調を感じ、日常生活に支障が出ている場合、何科を受診すると良いのでしょうか?

・症状に合わせて受診先をえらぶ

自律神経失調症は全身にありとあらゆる症状が表れ、かつ個人差もあるため、まずは自分が一番つらいと感じていることに焦点を当てて、受診先を選択するようにしましょう。

たとえば、精神症状がひどいと感じる場合は「精神科」や「心療内科」、ひどい頭痛に悩まされているのであれば「頭痛外来」、胃痛であれば「消化器内科」といった具合に各専門の医療機関に相談するようにしてくださいね。

・かかりつけ医に相談する

もし、通院している病院やクリニックがあれば、遠慮せずに相談してみましょう。

主治医が専門外だと判断した場合は、専門の窓口を相談してもらえるハズです。

・行政の窓口に問い合わせてみる

自分で決めるのは自信がないという方は、お住いの行政の窓口に電話で問い合わせてみるのも一つの方法です。

近くの病院や、専門の医療機関を教えてもらえるかもしれません。

自律神経失調症と診断された人に見られる共通点とは?

では、自律神経失調症になった人に共通することとは、どのようなものがあるのでしょうか?

また、自律神経失調症の引き金になる原因とは何なのでしょうか?

いくつか考えてみたいと思います。

・生活習慣の乱れ

自身の日常を振り返ってみましょう。

規則正しい生活を送れていますか?

たとえば、「仕事に追われて食事をとることもままならない」「週末は食べ過ぎたり、飲み過ぎたりで胃の調子が悪い」「床に入るのは、いつも日づけが変わってからで、慢性的な寝不足」などということはありませんか?

不規則な生活を送っていると、自律神経は乱れる一方になります。

不規則な生活が続けば、体に負担がかかり、心身にさまざまな不調が表れます。

・過度なストレス

「仕事のトラブルや人間関係によるストレスで、精神的に不安定な状況が続いている」「不安や心配事で眠れない日が多い」「仕事量が多すぎて、毎日遅くまで残業」など、ストレスを抱える原因は人それぞれです。

しかし、ストレスが限界に達してしまうと、心にも体にもさまざまな不調が出はじめます。

ストレスを上手くコントロール出来ればいいのですが、対処できなかった場合は自律神経のバランスが崩れ、自律神経失調症と診断されることもあります。

・繊細な気質

自律神経失調症と診断される人の中には、繊細な気質を持つ方も多くいます。

何事に対しても敏感に察知したり、人の感情を深く読み過ぎたりしてしまう傾向があるため、心が苦しくなりストレスを感じる度合いが高まります。

何事も抱え込まず、自身の気質と上手く付き合っていく必要があります。

・季節の変わり目に弱い

季節が変わるごとに風邪を引きやすいという人も多いのではないでしょうか。

風邪は、いろいろなウイルスが体内に入ってくることによって起こりますが、特に免疫力が低下しやすい季節の変わり目にかかりやすい傾向があります。

寒暖差や気圧の変化は、体だけではなく心理面にも影響を与えます。

風邪だけではなく、季節の変わり目はさまざまな病を発症する可能性が高くなる時期でもあるため、より一層健康管理に気を付けて過ごすようにしてくださいね!

まとめ

今回は、自律神経失調症が疑われる場合に何科を受診すれば良いかと、自律神経失調症と診断された人に見受けられる共通点について解説してみました。

体の不調を感じる方は、まずは一番つらい症状を緩和させるためにも、専門の窓口で相談することから始めてみましょう。

私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。

あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?

「他人の顔色ばかりみてクタクタ」

「自分の意思で生きられない」

「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」

そんなあなたはこちらの記事を読んでみてくださいね。

自分軸で気楽に生きられるようになる記事を読む(外部リンク)

あなたが「自分軸で気楽に生きられるようになる」ことを願っています♪

精神科医/メンタルドクター

HSP気質とメンタルヘルスについて発信している精神科医。精神科外来で診療を行い大学で研究も行っている。instagramのフォロワー7万人以上。著書:頑張り屋さんのための心が晴れる本(KADOKAWA)、新刊:精神科医が教える笑顔うつから抜け出す方法(2023年8月16日発売)。私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?「他人の顔色ばかりみてクタクタ」「自分の意思で生きられない」「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」こんな他人軸の悩みでクタクタなあなたは、上記の私の名前をクリックして公式ブログから自分軸を目指しましょう♪

精神科医しょうの最近の記事