Yahoo!ニュース

【コストコ】マニアが「本当は教えたくない」リピ買いアイテム

ぱるとよ料理研究家

コストコには美味しい商品がいっぱい!

大人が好きなものも子どもが好きなものもいろいろ売っているので、毎回買い物をレジャー感覚で楽しめますよね。私も気に入ったものはリピ買いしています。

今回はコストコマニアの私が「こっそりリピ買い」している商品を3つピックアップしました。

早速ご紹介しますね。

フルーツセラピーバレンシアオレンジ

コンビニやスーパーでよく見かけるフルーツセラピー!

フルーツセラピーは、煮豆やひじきなどを製造・販売しているフジッコの「ゼリーのブランド」です。

季節限定でフルーツは変わりますが、フルーツセラピーはどんなフルーツが入っても人気!

わが家も何度か買いましたが、どれも子どもたちが大好きで、5日もかからず食べ切ってしまいます。

箱を開けると、12個のフルーツセラピーがぎっしり入っています。

1個の大きさは 直径8cm×高さ8cm ぐらいで、内容量は150g と食べやすいサイズ。

1個あたり100kcal と食後のデザートやおやつに食べても気にならないですよ。

フルーツセラピーバレンシアオレンジの価格は12個入りで998円!1個あたり83円とスーパーやコンビニより格安!

フルーツセラピーバレンシアオレンジには、粒々の果肉がたっぷりと入っています。

さらに角切りのナタデココもしっかりとあり、コリっとした食感が楽しめます。

甘酸っぱい爽やかな柑橘の香りが漂います。

ひと口頬張ると、オレンジの酸味と甘味がほどよく感じられて爽やかで美味しい!

フルーツセラピーバレンシアオレンジの詳しい商品紹介はこちら

久世福の万能だし

久世福商店は、全国からバイヤーが集めた選りすぐりの商品と久世福オリジナル商品を取り揃えたセレクトショップ。

「風味豊かな万能だし」は、久世福商店の人気商品で累計100万個以上販売しているそうですよ。

人気の理由は、単純に「美味しいから」だと思います。

スーパーで販売されている”だしパック”に比べると割高ですが、こだわりの”だし”のカテゴリーの中では1パックあたり45円は安いのではないでしょうか?

魚の力強い旨味をしっかり味わえてスッキリした味わい。

出汁を引いてそのまま飲んでも美味しいのですが、調味料として料理に使えるので料理の幅が広がり便利!

豚汁や茶碗蒸し、チャーハンなどにも使えますよ。

久世福の万能だしの詳しい商品紹介はこちら

ALCALA オーガニック ミニオリーブオイル

何度もリピ買いしているこちら。オーガニックのミニオリーブオイル。

オーガニック食品は化学肥料、農薬を使わずに作られた有機農産物、加工食品。

コストコの商品でオーガニック・有機と付いている商品は、すべて認証機関の厳しい審査をパスした商品です。

「ALCALA オーガニック ミニオリーブオイル」は有機JASの表示があります。だから安心・安全ですよね。

外装のパッケージは薄い半透明で、中にはオリーブの実を連想させる容器に入ったオリーブオイルがたっぷりと100個入っています。

1個の大きさは14ml(大さじ1杯ぐらい)。

1回に使い切るにはちょうどいいサイズ感です。サラダにかけても、炒め物の油や風味づけにしてもいいですよ。

今回はサラダにかけて食べました。

「フリルレタス」「トマト」「コーン」「ハム」で作ったサラダにALCALA オーガニック ミニオリーブオイル、岩塩、粗挽き黒胡椒をかけて完成。

クセのないオリーブオイルなので、野菜を美味しく食べられます!

ALCALA オーガニック ミニオリーブオイルの詳しい商品紹介はこちら

まとめ

コストコのリピ買い商品をご紹介しました。

どれも本当に美味しいです。

気になる方は、コストコの店頭でチェックしてくださいね。

自己紹介
コストコに毎週2回通っている「ぱるとよ」です。
ブログでコストコの情報を発信しています。YouTubeでは購入品、割引情報、新商品を”まとめ動画”を配信しています。
気になる方はぜひチェックしてくださいね。

関連動画

2022年にコストコで買うべきオススメ商品「20選」を紹介しています。(25万回再生突破)

関連記事

コストコで買うべきおすすめ商品「96選」!SNSで話題や割引商品も紹介

コストコの新商品まとめ!毎週更新中

知ってた?ふるさと納税で「コストコ会員」が更新できるって!

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事