Yahoo!ニュース

【福岡市早良区】あんパン並ぶ店内!百道で今買いたいアクセス便利なあのパン屋さん

trip cameraWebライター(福岡市)

おはようございます。

今週、よいお天気でしたね!この時期、ベランダやお庭の水やりに朝晩奮闘しているtripcameraです。
今はカモミールが、咲き始めています。

先日百道浜でWi-Fiフリーのおしゃれなお店を掲載しましたが、同じ建物内にあるパン屋さん「ROJIURA BAKERY 百道浜店」を紹介します。

バス待ち、観光途中と多様なシーンでアクセス便利な店舗

福岡市中央区黒門から西新、そして百道浜と店舗を持つROJIURA BAKERY

中でも、福岡タワーや百道浜の観光の途中にアクセス便利なのが百道浜店。

TNC放送会館内の1階にお店があります。

バス待ちの間に立ち寄りやすい、雰囲気

店内に並ぶパンは、通りから見やすい陳列棚の上。

所狭しと整列して並べてあります。

お店に入らなくても、通るとどんなパンがあるのか確認できるくらい見やすいです。

土曜日の14時頃に私も伺いましたが、バス待ちのお客さんだろう70代の女性や旅行客が入れ替わりでパンを購入していました。

多種の並ぶパン、ソフト系からハードパンまで!

パンの種類はさまざま。

子どもが喜びそうな、“らしいクリームパン”からおつまみに楽しめるようなハード系のパンも並んでいます。

福岡名物の、明太バケットもありました。

お店の奥の棚には、マフィンやスコーンなども販売。

あんパンの種類がたくさんあり、買ってみた!

棚に並ぶパンの中でも、あんを使ったパンも多く陳列。

あんぱんをいくつか購入し、比較してみました。

○フルーツあんぱん(税込237円)

クランベリー、レーズンにオレンジとクリームチーズを包んだあんぱん。

食べると、フルーツのよい香りを感じられます。

写真向かって右、、フルーツあんぱんの断面
写真向かって右、、フルーツあんぱんの断面

カットした断面も、クリームチーズがたっぷり入っていて“あんこの味もするけれど、クリームチーズとフルーツのアクセント”的なあんの存在があります。

○塩豆求肥あんぱん(税込205円)

粒あんと求肥を、塩豆を包んだ生地で包み込んだあんぱん。

もちもち感の感じられるあんに入った求肥がよいアクセントで楽しめます。

普通のあんぱんに比べて、存在感を感じました。

○あんバターコッペ(税込237円)

柔らかいコッペパンに、角切りバターと低糖度の粒あんを挟んだパン。

食べると、見た目以上に柔らかいコッペにギャップを感じます。そして、あんバターが想像以上に控えめな甘さで、食べやすいパン。

黒豆が特徴ある、黒豆食パンはクセになる味

黒豆入りのミニサイズの食パンも購入しました。

これが、黒豆のほんの少しの甘じょっぱさがクセになるパン。

・1本(税込691円)

・ハーフ(税込345円)

黒豆を入れて焼かれた食パンは、惣菜パンのように味があります。

おすすめは、厚切りにしてトーストにバター!と書かれていました。

私はそのまま頂きましたが、黒豆の味がクセになる飽きない惣菜パン。

ずっと食べ続けられそうでした。

面白いパンも多い、百道浜の貴重なパン屋さん「ROJIURA BAKERY 百道浜店」に好みのパンを探しに出かけてくださいね。

【店舗詳細情報】
ROJIURA BAKERY 百道浜店
住所:福岡市早良区百道浜2-3-2
電話番号:092-834-7020
営業時間:10:30〜18:00(木・金は10:00 OPEN)
定休日:火曜日
SNS:インスタグラム

Webライター(福岡市)

福岡在住、写真を撮るのが大好きです。カメラを持って、美味しいものや、旅を楽しむ毎日をInstagramや『trip camera』サイトで紹介しています。

trip cameraの最近の記事