Yahoo!ニュース

【札幌市豊平区】ブランチ札幌月寒にある「手打ちそばさくらの定食屋」は年齢制限のない学割もあってお得

安田優子講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

 手打ちそばさくらに行ったことありますか?黒松内町でしか生産されていないという「奈川」という蕎麦粉を使用して、乱切りの極太ちぢれ麺のもちもちそばというのが特徴のおそばやさんです。

 札幌市清田区平岡公園東1丁目にある本店は、いつ行っても混んでいて、お店の前にある駐車場に停められなくて断念することもあれば、停めれてラッキーと思って入ってみると、座席が満席で中で待っている人が多かったりと、タイミングが悪い時にしか行けたことがなくて、まだ1度しか食べたことがなかったんです。特に平岡公園の梅林を見たあとには、私と同じように考える方も多いようでして、大人気でした。そこで、札幌市豊平区月寒東3条11丁目にあるブランチ札幌月寒に、手打ちそばさくらの定食屋があるということを思い出し、行ってみました。

 定食屋ということで、ごはんものが充実しています。

 定食の場合は、ごはんとみそ汁がおかわり自由。丼の場合は、大盛無料でみそ汁はセルフサービスという、たくさん食べたい者にとっては、うれしい状態です。

 しかし、そばを食べたくて本店に行って混んでいて断念した者にとっては、やはりそばが食べたいわけです。

 かといって、せっかくの定食屋なのにと葛藤してしているときに、目に入ってきたのは、平日のランチタイム11時~15時までのおそばと炊き込みご飯とサラダがセットになったお得なランチセットのメニューと平日限定の学割200円引き。

 私は女子大生です。しかし、最近の学割は25歳までとか29歳までといった私としては、非常に感じの悪い年齢制限のある学割も多いため、年齢制限がある学割かどうかを質問しないとなりません。笑顔で大丈夫ですよ~と言っていただきました。しかも、この学割は、手打ちそばさくらの中でも、ブランチ札幌月寒にある「手打ちそばさくらの定食屋」限定のようです。待たずに入れただけではなく、学割の恩恵まで受けることができました。

 手打ちそばさくらといえば、北海道コンサドーレ札幌のクラブパートナーとしてだけではなく、オフィシャルライセンスグッズの販売もいろいろとしてくれているありがたきお店です。数量限定のヨーグルッペも冷えた状態での販売もしているようです。(私はサツドラで箱買いしました)

 今回頼んだのは、お得なランチセットCきのこそばセットです。温かいのか冷たいのかを選べたので冷たいのにしました。(冷たいそばが食べたかったんです)

 乱切りの極太ちぢれ麺は、食べ応えがあります。美味しくいただきました。

 待っている間に目に入った「鴨入りそぼろごはん」もおなかに余裕があったら食べたいと思ってしまったのですが、無理でした。お腹いっぱい食べていただけるよう作った店舗というだけあって、本当にお腹いっぱいになりました。

 手打ちそばさくらの定食屋は、メニューが多すぎて、選ぶのにかなり時間がかかってしまいました。あとから手打ちそばさくらのホームページにある手打ちそばさくらの定食屋 店長おすすめメニューを見たところ油淋鶏定食とのこと。次回は、そばではなく、油淋鶏定食を食べに行きたいと思っています。

 是非、みなさんも「手打ちそばさくらの定食屋」にも行ってみてくださいね。

手打ちそばさくらの定食屋 ブランチ月寒店
札幌市豊平区月寒東3条11丁目 ブランチ札幌月寒内
電話番号 011-827-7762
営業時間 平日 11:00~15:30(L.O.15時)/ 17:00~20:30(L.O.20時)
 土日祝 11:00~20:30(L.O.20時)
定休日 なし
駐車場 ブランチ札幌月寒駐車場(469台駐車可能)

講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

札幌生まれの札幌育ち。札幌から14日以上離れたことがない生粋の札幌っ子です。 趣味はスポーツ観戦全般(特にコンサドーレ札幌、ヴォレアス北海道、スキージャンプ)、韓国ドラマ鑑賞、女子大生としての勉強です。 教員免許は、高校は地歴公民、情報、家庭、商業、中学は社会、技術、家庭を所持。司書教諭、図書館司書、学芸員の資格もアリ。学ぶことが大好きなので、今年度も女子大生です。

安田優子の最近の記事