Yahoo!ニュース

知らずに損してた!豆腐の凄い健康効果5つとさっぱりして食べ飽きない簡単おすすめレシピ

今回は、豆腐を食べると期待できる身体に良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

豆腐は、大豆から作られた植物性食品で、低カロリー、高タンパク質、豊富な栄養素を含むヘルシーな食材です。


1. 丈夫な骨を作る

豆腐は、骨の健康に不可欠なカルシウムとマグネシウムの優れた供給源です。

これらのミネラルは、骨密度を維持し、骨折のリスクを減らすのに役立ちます。

2. 心臓の健康を守る

豆腐には、コレステロール値を下げ、血圧をコントロールするのに役立つ不飽和脂肪酸が豊富に含まれています。

また、豆腐には、血液の流れを改善し、血栓の形成を防ぐのに役立つ鉄分も含まれています。

3. 筋肉の成長と維持を助ける

豆腐は、完全タンパク質であるため、筋肉の成長と維持に必要なすべての必須アミノ酸が含まれています。

また、豆腐には、筋肉の修復と回復に役立つ鉄分も含まれています。

4. 糖尿病のリスクを減らす

豆腐には、血糖値を調節し、インスリン感受性を改善するのに役立つ食物繊維が豊富に含まれています。

5. 美肌効果が期待できる

豆腐には、美肌効果が期待できるビタミンEや大豆イソフラボンが豊富に含まれています。

ビタミンEは、抗酸化作用によりシミやシワの発生を抑制し、肌の老化を防ぐのに役立ちます。

大豆イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンに似た働きを持つ成分で、肌のハリや弾力を保ち、潤いを与えるのに役立ちます。


これらの健康効果に加えて、豆腐は低カロリーであるため、ダイエットにも最適です。また、豆腐は味が淡白なので、さまざまな料理にアレンジすることができます。

豆腐を毎日少しずつでも食事に取り入れることで、健康的な生活を送ることが期待できます。


それでは、ココから!
食べ飽きない豆腐レシピを
紹介させて頂きます。

【材料】

豚肉スライス 200g(しゃぶしゃぶ用)
豆腐 1丁
ニラ 1/2束
水 大さじ1
ごま油 大さじ1
煎り胡麻 大さじ1
鶏がらスープの素 小さじ2
おろしニンニク 少々

【作り方】

1. ニラを細かく刻み、ボウルに水、鶏ガラスープの素、ごま油、煎り胡麻、おろしニンニクを加えて混ぜ合わせる。冷蔵庫で冷やす。

2. 鍋に水を2リットル沸騰させ、火を弱めて水600ccを加える。

3. 豚肉を1枚ずつ広げ、5〜10秒しゃぶしゃぶして水で冷やす。

4. 冷めた豚肉を水気を切って1のタレと混ぜ合わせる。

5. 豆腐を盛り付け、4の豚肉をたっぷりかける。

はい!できあがり〜
豚肉は80度のぬるめの湯でしゃぶしゃぶすると柔らかく仕上がり、ニラダレに絡め味がなじむと美味しいよ!

淡白な味わいの豆腐も美味しく食べられるので
ぜひ一度お試し下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。

下記のクリエイター名(ぽちゃぽちゃチャッキー)をクリックするとプロフィールから色々と確認できるので覗いてみて下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事