Yahoo!ニュース

【重ねるだけで簡単】フルーツたっぷり!スコップケーキの作り方!クリスマスケーキに!

料理研究家ゆかり料理研究家、YouTuber

こんにちは、料理研究家のゆかりです。

今回は、クリスマススコップケーキの作り方をご紹介します。重ねるだけで簡単!フルーツがたっぷり入ったスコップケーキです。

スコップケーキの作り方

材料(21×15×6cm耐熱ガラス容器1台分)

<スポンジ生地>

  • 薄力粉 70g
  • グラニュー糖 70g
  • 卵 2個
  • 無塩バター 20g
  • 牛乳 20ml

<トッピング>

  • 生クリーム 200ml
  • グラニュー糖 20g
  • いちご 適量
  • ブルーベリー 適量
  • バナナ 適量
  • ミント 適量
  • サンタの飾り 1個
  • 粉糖 適量

作り方

  1. スポンジ生地を作る。バターと牛乳を合わせ、レンジ600Wで30秒加熱しバターを溶かす。
  2. 卵を溶きほぐし、グラニュー糖を加え手早く混ぜ、湯煎に当てながらハンドミキサーの高速で3分泡立て、その後低速で2分泡立てる。
  3. 薄力粉をふるって加え、ふわっと混ぜ、①を加え手早くふわっと混ぜる。
  4. 耐熱容器に入れ、160度に予熱したオーブンで25分焼き、ケーキを冷ます。
  5. 生クリームにグラニュー糖を加えツノが立つまで泡立てる。
  6. 側面に使う苺を縦2等分に切り、サンドするいちごとバナナはスライスすし、ケーキを3等分にスライスする。
  7. 容器の底にスポンジケーキを1枚敷いて生クリームを塗り、側面に苺を並べ中央に衣いちごとバナナを並べ生クリームをのせる。
  8. スポンジケーキを重ね、もう一度繰り返し、お好みでデコレーションして完成。

ポイント・コツ

  • 卵を泡立てるときは湯煎に当てながら泡立てましょう
  • バターと牛乳を加えたら手早く混ぜてください
  • 焼き上がったら逆さまにして冷ましましょう
  • トッピングはお好みでしてみてください

おわりに

いかがだったでしょうか?フルーツもたっぷり入って、とても可愛いスコップケーキです。ぜひクリスマスに作ってみてください!

作り方は動画でもご紹介しています。より詳しくご覧いただけます。

※おうちで簡単に作れるレシピ動画をYouTubeで毎日配信紹介しています。
ぜひ+フォローしてチェックしてみてくださいね。

執筆/レシピ:料理研究家ゆかり 

料理系YouTuber:料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ(チャンネル登録者数127万人)

料理研究家、YouTuber

料理研究家ゆかりとして、『おうちで簡単に作れるレシピ』をモットーに、YouTube・テレビ・ラジオ・雑誌・料理イベントなどを中心に活動しています。チャンネル登録者数100万人のYouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ』では、簡単スイーツをはじめ、和食、洋食、中華など幅広くレシピ公開しています。調理師免許の資格も持ち、2022年におやつレシピ本『料理家ゆかりのおうちで簡単! 3時のおやつ』を出版。

料理研究家ゆかりの最近の記事