Yahoo!ニュース

関西発!なんと麺500gまで無料!人気の二郎系を食べてみた!【二郎系】

ラーメンたろしん(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

■ついに東京デビュー『ラーメン荘歴史を刻め世田谷』さんにお邪魔してきました。

『歴史を刻め』と言えば、関西を中心に『沖縄』『名古屋』などにも店舗展開している二郎系のお店です。

そしてこの度、2022年2月に日大商学部の近く、『世田谷』の地にグランドオープンしました。

外観

着丼まで27分/平日11:54/並び5人
着丼まで27分/平日11:54/並び5人

黄色系ではなく、『水色』の看板に手書きの白ペンキで描かれ、個性的な外観でまとまっています。

こちらのお店はなんと『持込自由』です。おにぎりや好きなトッピングでも何でもありです。

券売機

『ラーメン』は500gまでなんと増量無料です。そして、『100円』を出せば無限に麺量を増やせるようです。

逆に少なくしたい場合は200g、150g、100gと券売機左側のカラーの洗濯バサミを挟めば対応してくれます

今回はデフォの『300g』でお願いしました。

コールについて

分かり易く、壁に貼ってあるので初心者の方でも安心です。

今回は『ヤサイ少なめ・ニンニク・アブラ』でお願いしました。

ちなみに『麺カタメ』は対応しておらず、『カラメ』は卓上の『カエシ』で自分で対応するのでご注意ください。

ラーメン

ラーメン豚2枚 950円
ラーメン豚2枚 950円

『ニンニク』なかなかの量です。『アブラ』はさらに別皿で用意されるのでかなりの量があります。

途中で別皿の『アブラ』を足すと、甘さと濃さが増していい感じになります。

麺リフト

カタメはできませんが、デフォでカタメに仕上げてあるので美味しかったです。
カタメはできませんが、デフォでカタメに仕上げてあるので美味しかったです。

麺は平打ちで太麺でややウェーブ気味、ワシワシ感は抑えられており、表面がつるっとしたタイプ。

スープ

乳化スープは丁度いい感じで醤油のカエシが効いており美味しいです。他のレビューでは『非乳化』の時もあるようで食べてみたいところです。

ブタ

他のレビューを見る限りここまでホロホロ豚はなかったので、勝手に特別感を覚えました(笑)
他のレビューを見る限りここまでホロホロ豚はなかったので、勝手に特別感を覚えました(笑)

たまたまなのか、ほぐしブタの部分でホロホロで柔らかく美味しかったです。メグジを彷彿させるブタでした。

ブタ自体にもしっかり味付けが施してあるので、麺と絡めて食べるとさらに美味しかったです。

卓上調味料

左から『醤油のカエシ』『ブラックペッパー』『一味唐辛子』でした。

店舗情報

所在地   東京都世田谷区砧3-5-2 勝吉ビル 1F
アクセス  小田急線祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩12分ほど
座席数   カウンター12席
定休日   日曜日
営業時間  11:00~15:00 18:00~22:00
SNS    お店Twitter 食べログ ラーメンデータベース

関連記事

★【新店】ラーメン二郎は怖くない!初心者でも楽しく『ラーメン二郎生田駅前店』

★優しくて安心!!初心者にはぴったりの本格二郎系【二郎系解説】

(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

神奈川県、東京都を中心にラーメンを食べ歩いています。 今まで食べたラーメン総数3000杯以上。2022年は343杯、2023年は355杯(11月休業) インスタグラムはフォロワー1.4万人以上。 ラーメンマニア向けではなく、『簡潔にご紹介』をコンセプトとしているので、温かい目でお気軽にご覧下さい。

ラーメンたろしんの最近の記事