Yahoo!ニュース

吉祥寺にこんな開放的な広場が!美しい富士山ビューも楽しめる「太陽の広場」

otoホリデーノート運営 / 大人女子のご機嫌なおでかけ

こんにちは、「ホリデーノート」を運営しているotoです。今回は、吉祥寺にある「太陽の広場」へ行ってきました。名前のとおり太陽と友達になれそうな広場で、なんと美しい富士山の姿も眺めることができます。

吉祥寺にある「太陽の広場」はとても開放的!

吉祥寺「太陽の広場」
吉祥寺「太陽の広場」

吉祥寺の広々とした広場と言えば「井の頭恩賜公園」を思い浮かべる方が多いと思います。しかしもう一つ、こんなにも広々とした広場があります。

ここは、「東急百貨店 吉祥寺店」の屋上です。2021年1月2日に、名称はそのままにリニューアルオープンし、ウッドデッキに人工芝も広がる開放的なスペースとなりました。

吉祥寺「太陽の広場」
吉祥寺「太陽の広場」

筆者が訪れたときは日差しが強く、芝生には人がいませんでしたが、のんびりピクニックするにもよさそうです。

上の写真、手前に広がるグレーの部分は、コンクリートではなくクッション性のある素材です。「太陽の広場」は全体的に、子供たちが走り回っても安心なスペースになっています。

吉祥寺観音
吉祥寺観音

太陽の広場には「吉祥寺観音」が鎮座されています。「この地、この地の人々、この地に集まる人々見守ってください」との願いを込めて迎えられたものだそう。御本尊様は「不空羂索観世音菩薩(ふくうけんじゃくかんぜおんぼさつ)」。あらゆる衆生をもらさずに救済する観音、という意味が込められているようです。

吉祥寺で富士山ビューが楽しめる「太陽の広場」

案内板に「富士山ビューテラス」と書かれているように、「太陽の広場」には大きな富士山を眺められるテラスがあります。

富士山ビューテラス
富士山ビューテラス

「富士山ビューテラス」はガラスに覆われたスペースです。5月はつつじも咲いていました。

富士山ビューテラスから見える富士山
富士山ビューテラスから見える富士山

遮るものがなにもなく、天気がよければこのような大きな富士山を眺めることができます。富士山の前には線路が横断しているのも見えます。そして線路の奥には緑いっぱいの井の頭恩賜公園があります。

人も少なく、と言うか富士山を眺めている人が他におらず、筆者の独占状態でした。

「太陽の広場」でのんびり過ごそう

「井の頭恩賜公園」でのんびりするのもいいですが、たまには太陽に近い開放的な「太陽の広場」でのんびりと過ごすのもいいのではないでしょうか。

「東急百貨店 吉祥寺店」は9階まであり、その上が屋上です。エレベーターがある他、9階からは階段で訪れることもできます。

「太陽の広場」を利用するにあたっての注意事項としては、アルコールやテントの持ち込みは禁止となっているほか、裸足で歩くことやボール遊びは禁止。ペットを連れてくることはできません。

また自動販売機が充実しており、トイレもあります。夜まで開放されており、夜景を楽しむのもいいでしょう。

太陽の広場
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1東急百貨店吉祥寺店 屋上
電話番号:0422-21-5111
営業時間:10:00~20:00
アクセス:JR、京王井の頭線「吉祥寺駅」西口より徒歩7分、中央口(北側)より徒歩8分、公園口より徒歩8分
公式サイト(外部リンク)

ホリデーノート運営 / 大人女子のご機嫌なおでかけ

WEBメディア「ホリデーノート」を運営。電子書籍『わたしをご機嫌にする休日』出版(Kindle Unlimitedの会員なら0円で読めます)。Yahoo!ニュースエキスパートでは、旅行メディアの運営経験もいかし、「ここ行ってみたい!」とワクワクするようなスポットをご紹介。

otoの最近の記事