Yahoo!ニュース

【八王子市】お花見にもおすすめ、夏には花火大会も!大人も子どもも楽しめる「富士森公園」

writerこまWebライター/教育ジャーナリスト(東京都八王子市)
こちらは公園内の「クーパーフットボールパーク」。親子向けイベントを開催しています

寒い日が続く中、春を待ちわびる方々におすすめしたいのが、桜の名所でもある「富士森公園」です。八王子市の中心部にあり、JR西八王子駅からほど近く、世代を問わず誰もが楽しめる場所なんです。敷地内には児童公園の他、野球場や陸上競技場、テニスコートを備え、市民体育館も隣接しています。

まずは児童公園。目を引くのは中央の大型遊具です。緑色の長いローラー滑り台に、青色のトンネル滑り台。平均台や綱渡りにも一工夫あって、幼児さんから小学生まで楽しめます。

人気が高いのはこちらのブランコ。一般的なものとは違ってボックス型なので、一人でブランコに乗るのが不安定な幼児さんも、一人で安心して座ることができます。

こちらも人気のターザンロープ。平日の早朝だとこんなふうに誰も使っている子がいませんが…

日中になると、平日でも列ができます。でも、子どもたちは乗り終わると、次の子のためにロープを引っ張ってきて手渡してくれるなど、お互いを気遣いながら楽しむことができているので安心ですよ。

砂場も広くて使いやすい!今までにいろいろな子どもが置いていったであろう道具がありますが、ほとんどない日もあるので、自分で持っていくのがおすすめです。

夕方になっても遊べるのも嬉しいポイント。保育園帰りなどで、「もっと遊びたい」と泣く子にお困りのママ・パパ、こちらは夜10時まで駐車場が利用できます。候補に入れておいてはいかがでしょうか。

駐車場はこちら。児童公園のそばにもあるので、「満車で停められない」ということはほとんどないですよ。

そして、なんといっても圧巻なのはこちらの桜!陸上競技場の周りに、見事に咲き誇ります。出店がたくさん立ち並ぶ様子に、大人も子どももテンションアップ。夏には花火大会の会場になるなど、一年を通じて楽しめる公園です。ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

☆富士森公園情報
八王子市台町二丁目2
アクセス…JR西八王子駅から徒歩10分。または京王八王子駅・JR八王子駅南口から京王バス「法政大学」「東京家政学院」「上大船」「グリーンヒル寺田」行で「富士森公園」下車すぐ
駐車場…東側 約100台(うち障がい者用駐車場3台)無料、8:00~22:00*その他、有料運動施設利用者用駐車場あり
トイレ …あり(こども広場トイレは夜間閉鎖、神社側トイレは常時開放)*その他、有料運動施設付帯のトイレあり
管理者…公園課直営(電話042-620-7271)

Webライター/教育ジャーナリスト(東京都八王子市)

東京都八王子市で育児しながら、Webライターをしています。育児中のママ・パパをはじめ、八王子市にいらっしゃる方々へ向け、イベントやグルメ、子育て支援情報など、旬の話題をお伝えします。学校教員&指導主事を務めた後、記者に転職し、今は独立して活動しています。

writerこまの最近の記事