Yahoo!ニュース

白菜とちくわがあれば5分で作れちゃう!切って炒めるだけの簡単レシピがご飯泥棒過ぎてダイエット失敗した

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、白菜とちくわで作る簡単レシピ!

【白菜とちくわの塩ダレ炒め】です!

白菜の旬の優しい甘みと、ちくわの優しい味わい。

そこに、塩ダレのコクを加えると、とっても美味しいおかずの出来上がり!

塩ダレというとなんとなく、難しい、お店で作るような調味料もいるのでは?と思うかもですが、家にあるものだけで簡単に作れちゃうんです(^^)

中華風の味付けが、白菜と相性バッチリ!

安くて美味しい、白菜+ちくわの絶品おかず…早速紹介していきます!

【白菜とちくわの塩ダレ炒めの作り方】

【材料】

  • 白菜 1/8房
  • ちくわ 3本
  • ごま油 適量
  • 料理酒 大さじ1
  • しょうがチューブ 小さじ1
  • 塩コショウ 少々
  • 鶏ガラスープ 大さじ1弱
  • 黒こしょう お好みで
  • 山椒 お好みで

【作り方】

  1. 白菜1/8房を一口大に切っておく
  2. ちくわ3本も、一口大に切っていく
  3. ごま油にて、白菜の芯から炒めていく
  4. 白菜に照りが出てきたら、ちくわと白菜の葉を加える
  5. さっと炒めて、全体にごま油の香りを移していく
  6. 各種調味料を加え、炒め合わせていく
    【材料】
    ・料理酒 大さじ1
    ・しょうがチューブ 小さじ1
    ・塩コショウ 少々
    ・鶏ガラスープ 大さじ1弱
  7. 全体に調味料が馴染むまで炒めれば出来上がり♪
  8. 白菜から水分沢山出てきますので、味見しつつ微調整していく
  9. お好みで、黒胡椒・山椒を散らしても美味しいです♪

【終わりに】

白菜、僕の回りでもたくさん家にあってどう料理するか困っている人がこの季節は多いです。

かく言う僕も、冷蔵庫に入り切らず、白菜が溢れかえっています(笑)

今回紹介した塩ダレは、白菜と本当に相性が良い味付けです。

また、ちくわを他の食材に変えても美味しく食べれます。

安くて美味しいのでちくわをよく使っていますが、例えば

  • 豚こま肉
  • かまぼこ
  • 木綿豆腐

などを使っても、美味しい炒め物が出来ちゃいます!

あなたが好きな食材と白菜を合わせ、塩ダレで味付けして、貴方だけの美味しいオリジナル料理を作ってもらえればなと思います(^^)

冬の甘い白菜で作る塩ダレ炒め。

本当に美味しいので、ぜひ作ってみてください!!

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事