Yahoo!ニュース

【名古屋市中区】かなりのニボニボ感!「にぼしらーめん88アスナル金山店」でいただく濃厚煮干しラーメン

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

ラーメンのジャンルで「煮干しラーメン」が確立されてきた今日この頃。青森を代表する名店・長尾中華そばが名古屋駅にあるあたり、だいぶ市民権を得てきていますね!

そこで今回は、名古屋を代表する煮干しラーメンの名店をご紹介します。

それが名古屋駅と金山駅、東山動植物園近くに3店舗展開している「にぼしらーめん88」さんです。よく利用している金山店は、駅にほぼ直結しているアスナル金山という商業施設に位置しています。

カジュアルな雰囲気で、一人でもとても入りやすいお店です。

入ると同時に目に飛び込んでくるのは、煮干しが健康に良いと熱く書かれた貼り紙や、梅酒をつけているように置かれている煮干したち。

とにかく煮干しへの愛が強いお店なんです!それでは、着丼した一杯がこちら。

着丼と同時に、押し寄せる煮干しの強い香りと、ふんわりと感じられる動物系の匂い。まさに動物と煮干しのWスープという配合で、唯一無二の味となっています。

しかも、まるでセメントのようにドロっとして、ざらざらとした粒感を楽しめるスープ。思わず濃厚煮干し好きにとって、「これだ!これだ!!」と思わせるニボニボ感を備えています。

名古屋でこうしたラーメンをいただけるお店は珍しいのではないでしょうか。

一口いただくと、ガツンとしたパンチがありながらも、後味優しく、しつこさのない味わい。スープを啜るたびに、動物系のマイルドな旨みも感じ、どんどん食べ進めてしまいます。

そして、「にぼしらーめん88」さんには、なんと麺にもこだわりがあります。

自家製麺を使用しており、麺としての食べ応えや小麦の風味をしっかり感じられます。

煮干しラーメンには太麺を組み合わせることも多いですが、ここはあえて細麺というチョイス

細麺でありながら不思議としっかり絡んで、最後にはスープがなくなるほど。まるでつけ麺を食べているのか!?と思うほど、ドロっと濃厚なスープです。

最後は卓上のにぼ酢で味変を加えると、スッキリとしながらも煮干しの個性を損なわず、最後の一滴まで美味しくいただけますよ。

ぜひ煮干し好きの皆さん、一度訪れてみてはいかがでしょうか?

<にぼしらーめん88 アスナル金山店>
住所:愛知県名古屋市中区金山1-17-1 アスナル金山 1F
営業時間:11:00〜22:00(L.O.21:40)
定休日:アスナル金山に準ずる
電話番号:050-5872-5080
アクセス:金山総合駅から徒歩すぐ

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事