Yahoo!ニュース

【福岡市 高砂】話題の韓国料理「チュクミ」が食べられる?!お客さんが殺到する韓国料理店が最高だった

げきぐる観光ライター、グルメインスタグラマー(福岡市)

福岡市観光ライターげきぐるです!
「高砂周辺でグルメスポットを探している」「美味しい韓国料理が食べたい」という方に「マダンセ(MADANGSOE) 本店」はおすすめです。

マダンセ(MADANGSOE) 本店は、高砂にある韓国料理のお店です。釜山の料理を中心に、本場韓国の料理を堪能することができます。

私の伺った当日も、お客さんが続々と入る人気ぶり!今回「チュクミ」と呼ばれる話題の韓国料理をはじめ、おすすめ品をいくつか紹介します!

【福岡市 高砂】本場韓国の料理を堪能するならここ一択!話題のディナースポット「マダンセ(MADANGSOE) 本店」

マダンセ(MADANGSOE) 本店は、高砂にある韓国料理店です。

「渡辺通1丁目交差点」の角側にあるこちらのお店は、日本風にアレンジなどをしていない、本場韓国を堪能することができます。

お店の方から写真をいただきました!ありがとうございます!
お店の方から写真をいただきました!ありがとうございます!

店内に入るとお客さんが大変多く、人気ぶりが伺えました。

お客さんが大変多かったので、後日お店の方より店内の写真をいただきました。

お店の方から写真をいただきました!ありがとうございます!
お店の方から写真をいただきました!ありがとうございます!

お店は1階と、2階に分かれており、当日は2階のテーブル席でいただきました。

ちなみにテーブル席はすだれを使用し、半個室の状態にすることもできます。

マダンセは注文の際に、タブレットを使用します。

韓国人の方にも大変人気のお店なので、「言語選択」ができるようになっております。

テーブル席の横側に引き出しがありました。

引き出しの中に箸、お手拭き、スプーンが入っているので、必要なものは引き出しから取り出してください。

メニュー表やタブレットを見て、びっくり。

メニューが大変豊富です。どれも気になるものばかりでした。初めて行く方は注文に迷うかも。

今回は人気韓国料理をはじめ、お店イチオシ「チュクミ&チーズフォンデュ」などを紹介します。

見た目はもちろん、味も最高だったので、その内容を次の項目で紹介します。

【本場 韓国の味が高砂で!】マダンセのおすすめメニューを紹介!

サムギョプサル 1,750円※1
デジカルビ 1,820円※1
チュクミ&チーズフォンデュ 1,800円※1
チャドルバギ 1,850円※1
チーズトッポギ 1,150円
海鮮パジョン 1,330円※1
冷麺 1,200円
ナムル盛り合わせ 870円
キムチ盛り合わせ 870円
マダンセサラダ 780円
マンゴーシャーベット 660円
チャミスル 1,100円

※1:ファーストオーダーは、2人前からです
※チャージ料はなし
※全て1人前の価格です
※今回取材で、ご厚意でいただきました

美味しそう!
今回マダンセの人気メニューを複数紹介します。韓国料理好きは必見です。

最初にいただいたものは「サムギョプサル」です。

韓国料理店に行ったら絶対食べたい料理の1つ!

カットしたものを並べて焼いていきます。

どれも厚みがあり、大変美味しそうです。脂身の感じも良いですよね。

焦げ目が良い感じです。食欲をそそります。

焼いたお肉を野菜のうえにのせて、サムジャン(韓国式の味噌だれ)を添えていただきましょう。

サムジャンの味が良いです。そして、野菜と豚肉の食感がよく、大変美味しいです。

韓国料理といえば、「デジカルビ」。
「マダンセのデジカルビ(メニュー名)」は、表面だけ火を通した状態で手元に来ます。こちらも野菜と一緒にいただくと、より美味しく食べることができそうです。

そして、一番注目の料理は「チュクミ」です。

チュクミは韓国語で「イイダコ」という意味がありますが、その名の通り、イイダコが入った料理です。

マダンセでは、「チュクミ&チーズフォンデュ」という名前で提供しているので、チュクミと一緒にとろとろのチーズも付いてきます。

お店の方から素敵な写真をいただきました!ありがとうございます。
お店の方から素敵な写真をいただきました!ありがとうございます。

比較的辛いですが、旨味をしっかり感じることができ、大変美味しいです。

チーズにたっぷりつけていただくと、少しから辛さが緩和されるかも。歯応えのあるたこの食感もすごく良いですよ!

今回、「チーズトッポギ」もいただきました!こちらも大変美味しいです。

非常に辛いですが、甘さもあり、トッポギのモッチリした食感がクセになります。

今回、韓国の定番お酒「チャミスル」もいただきました。

いろいろな料理と一緒にいただきましたが、意外にも肉料理より、トッポギが合いました。ぜひトッポギでテイスティングしてみましょう。

チヂミもいただきました!
上記の写真の料理はチヂミですが、マダンセでは「海鮮パジョン」という名前で提供しております。

イカ、エビ、貝類などが入っており、モチモチして、香ばしくて美味しかったです。

「冷麺」もいただきました。これからの暑い時期にぴったりです。

しっかり混ぜて、玉子を割っていただきましょう。

スッキリした酸味と玉子の甘さが相性抜群です。何より良かったものが麺です。つるっとして、歯切れのある食感が頼もしいですよ!

「チャドルバギ」という牛のスライスもいただきました。ビジュアルが食欲をそそります!

焼肉なので、こちらは鉄板で焼いて食べましょう。

脂身が多いお肉なので、脂の甘さを感じる、美味しいお肉でした。

ちなみに本日ご紹介したお肉は写真のタレにつけていただきましょう。

・スライスニンニク
・特製みそだれ
・ニンニクマヨネーズ
・塩
・特製だれ

です。ぜひ各お肉、すべてのタレにつけて食べてみてくださいね。

キムチやナムルも充実!
どれも美味しかったです。ナムルは比較的あっさりしたお味でした。

マダンセは「マダンセサラダ」という人気のサラダもあります。

シャキシャキとした食感と、特製辛みダレが大変良かったです。バランスのとれた食事がしたい方はぜひご注文ください。

じつはマダンセは、スイーツも充実していて、フルーツシャーベットや一口アイス、ガトーショコラなどを提供しております。

シャーベットは大好きなマンゴー味もありました。

しっかりマンゴーの風味を感じられる濃厚な一品でした。別腹にぜひ注文してみましょう。

ごちそうさまでした。非常に美味しかったです。日本風になっていない、本場韓国の味をしっかり堪能できるのはマダンセだけです。

マダンセでは平日・カウンター席限定で定食も提供しているので、気軽なディナー利用にもおすすめです。気になる方はぜひ足を運んでみましょう。

マダンセ(MADANGSOE) 本店のお店情報

所在地:福岡市中央区高砂1-2-21
営業時間:
平日  17:00~22:00
土日祝 15:00~22:00
※L.Oは21:30
【テイクアウト】
平日  16:00~22:00
土日祝 14:00〜22:00
定休日:不定休
電話番号:092-753-6260
公式サイト:MADANGSOE from Busan
公式Instagram:madangsoehonten

観光ライター、グルメインスタグラマー(福岡市)

食べ歩きが趣味のグルメインスタグラマー。福岡市の穴場グルメ・安うまを発信するメディア。福岡市に限定して、グルメ情報・観光情報を提供しております。「安くて美味い。そして、こっそり楽しみたい」そんな希望を叶える観光ライターとして活動中

げきぐるの最近の記事