Yahoo!ニュース

黄金色に輝くスープに心奪われてしまう!トッピングも個性的な塩つけ麺【らーめん えんや/王子】

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺専門美食家のつけりきです。

今日は王子にある「らーめん えんや」さんの塩スープの昆布水つけ麺を紹介します!久しぶり、2回目の訪問となります。

王子といえばキング製麺さんや藤むらさんなどの有名店があることでも有名ですよね!そんな強豪店に負けないトリコになってしまうつけ麺がこちらでは楽しめます。

外観

駅からすぐのところにあります
駅からすぐのところにあります

2011年の6月にオープンされました。オープン10年以上の歴史を誇ります。

王子駅を出てすぐの線路沿いにてお店を発見。この辺りは居酒屋をはじめとした飲食店が多いですね〜。外観の店名のフォントが可愛らしい。

平日の18:30頃で待ち時間なしでの入店です。

メニュー

お持ち帰りメニューも豊富
お持ち帰りメニューも豊富

各種お土産メニューとお持ち帰りメニューも多数展開されてます。何を注文するか迷ってしまいますね〜

ご家庭でお店と同じ味を楽しめる工夫が素敵!

案内

学割やチャーシューのテイクアウトもできます
学割やチャーシューのテイクアウトもできます

入店してすぐの券売機で食券を購入し、着席。店内はカウンター8席 テーブル4席の構成です。

学生証提示で学割サービスも受けられるみたいですね。

チャーシューや七味唐辛子などのお店で使用しているものをお土産として買って帰ることもできます。チャーシューを一本丸々かじるのやってみたい

卓上

赤い卓上です
赤い卓上です

赤を基調とした派手な卓上。胡椒や七味唐辛子がご用意されていました。

お水はセルフサービスですよ。

全体

塩つけ麺、味玉(¥900、¥100)
塩つけ麺、味玉(¥900、¥100)

注文後10分ほどして着丼。この日はつけ麺連食の予定があったので、味玉のみ追加でトッピングしました。つけ麺としては珍しいトッピングのラインナップに思わず興奮してしまいます。容器に店名が刻んであり可愛い。

つけ麺はこちらの塩つけ麺の他に麻辣塩つけ麺や柚子塩つけ麺のご用意もありました。気になりすぎる〜。近いうち必ず行きます。

チャーシュー炊き込みご飯やTKG、水餃子等も美味しそうだったので、お腹に余裕のある方はぜひ!

岩のりがたくさん入ってます
岩のりがたくさん入ってます

煮干し昆布水に浸ったもっちり中細ストレート麺。煮干し昆布水美味しすぎ!これだけで麺がかなり啜れます。藻塩があれば、さらに嬉しかったのにな、、、

麺上にはしっとり豚レアチャーシュー、刻みネギ、岩海苔、きくらげがオン。大量の岩海苔嬉しいなあ。スープに溶かすことで一気に潮の香りが漂います。きくらげのコリコリ食感もたまらない。メンマの代わりにきくらげもアリだなあ。

スープ

黄金色に輝くスープ
黄金色に輝くスープ

煮干し&鶏の旨味がギュッと詰まった黄金色に輝く淡麗塩スープ。一口啜った瞬間に鼻腔に広がる煮干しと鶏の香り。美味しすぎる〜

塩の輪郭もしっかりと感じられます。煮干し昆布水が溶け込むことで旨味の相乗効果も図れているんですね。無我夢中に啜り、あっという間の完食。久しぶりに完飲してしまいました。

総括

煮干し昆布水に浸った麺を黄金色に輝くスープにつけていただきました。別のつけ麺を食べにまた行かないとな。

ごちそうさまでした!

店舗情報

・営業時間:【全日】11:00~15:00、18:00~22:00
・定休日:基本的になし
・座席数:カウンター8席 テーブル4席
・電話番号:03-3905-6550
・駐車場:なし
TwitterFacebookブログ
お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事