大根を1ヶ月も長持ちさせる保存方法!調理がラクになり時短にも!
冬の寒い季節になると、温かいおでんが食べたくなります。特に、味がしみたおでんの大根は格別です。しかし、大根は量も多いので1回で食べきれないことも!
そんな残った大根を1ヶ月も長持ちさせる方法を、元スーパーの青果担当だった私が紹介します。誰でも簡単にできて、しかも調理の時短にもなる保存方法です。
大根を長持ちさせるには冷凍保存がオススメ!
大根の長期保存には冷凍が適しています。
皮をむき、好みの厚さに切った大根を食品用保存袋に入れ、冷凍します。冷凍対応の食品用保存袋に入れる際は、大根が平らになるようにし、重ならないことが大切です。
この方法だと1ヶ月ほど保存ができます。大根を食べきれないときは、冷凍保存がオススメです。
冷凍すると調理の時短になる!大根の煮物が半分の時間で完成!
冷凍保存するメリットは、大根が長持ちするだけではなく、調理の時間が短くなります。
生の大根を柔らかくするには時間が必要ですが、冷凍大根は細胞が壊れているため、加熱すると生で加熱するより、早く柔らかくなります。実際に冷凍大根を使うと、通常の半分程度の時間で箸が通るほど柔らかくなります。これは大根の量にもよりますが、時間を大幅に節約できます。
実際に「生の大根」と「冷凍の大根」で煮物を作って比較してみました。
その結果、冷凍してあった大根の方が、味がよくしみていることがはっきりとわかります。
冷凍した大根を使って柔らかく煮た後は、火からおろしてそのままにしておくだけで、調理の時短、光熱費の節約ができますね。
あまり変わらない食感!
冷凍した大根は、生の大根と比較しても食感に大きな差はありません。
他の野菜と異なり、大根は冷凍してもそこまで質感を損ないません。冷凍することで長期保存が可能になり、必要なときにすぐに使えるので、とても便利です。
まとめ
- 大根は冷凍保存で1ヶ月も持ちます。
- 冷凍した大根を使えば、大根の煮物を半分の時間で作ることができる。
- 食感は生の大根とあまり変わらず、長期保存にも向いている。
上手な保存方法として、大根の冷凍保存はとても効果的です。時短はもちろん、食材を無駄にしないという点でも大変おすすめの方法です。冬の定番料理をもっと気軽に、そして経済的に楽しむためにも、ぜひこの方法を試してみてください。
【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)
・1ヶ月も長持ちする方法も!バナナの正しい保存方法(室温・冷蔵・冷凍)
上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。