Yahoo!ニュース

憧れの宿『星のや東京』に宿泊♪茶の湯を現代風にアレンジしたアフタヌーンティーを楽しむ《星のや東京》

Gaya Sachikoアフタヌーンティーゆるゆる愛好家

こんにちは。

関西を中心にアフタヌーンティー巡りをしているGaya.Sachikoです。

ずっと憧れていた東京・大手町の日本旅館「星のや東京」に宿泊しました。

お目当ては「星のや東京」での旅館ステイはもちろん、宿泊者のみが参加できるアフタヌーンティーです。

1日1組限定で開催されているアフタヌーンティーは、星のや東京の2階にある畳敷きの特等席で楽しめます。

『Nippon キュイジーヌ 新緑アフタヌーンティー』

お一人様12,000円(税サ込)

※宿泊料別

スタイリッシュなビルの中なのですが、茶室のような空間が凛と佇んでいます。

机の上には白い板で覆われ、紅い紐で結ばれている箱が置かれています。まるで神事が行われるのか、と思うほど神々しい存在感です。

覆いを外すと、玉虫細工を施した重箱が現れます。星のようにキラキラ光る細工や、引き出しもあったり、私にはもはや『宝箱』のようなケーキスタンド です。

星のや東京のアフタヌーンティーはスイーツ、セイボリー、紅茶という内容ではありません。

『茶事』に倣って点心、主菓子、干菓子を楽しむ流れになっています。 

実は「星のや東京」は、幕府を支えた名門・酒井家の上屋敷跡に建築されました。そこで、武士の嗜みであり、江戸文化を代表する『茶の湯』を現代的にアレンジ、星のや東京のオリジナルティが光るアフタヌーンティーが誕生したわけです。

※茶事…茶の湯において、日本酒と点心(または懐石)、濃茶と主菓子、薄茶と干菓子の順でもてなす正式な茶会のこと。

《Nippon キュイジーヌ 新緑アフタヌーンティーの詳細》

点心

◇締め鯵の押し寿司

◇鯛の煎り酒漬けと梅肉の押し寿司

◇車海老と醤油粕の押し寿司

◇漬けまぐろと新茶の押し寿司

ペアリング

◇新茶とスパークリング日本酒のカクテル(ノンアルコールも可能)

主菓子

◇メロンのタルトレット

◇無花果の羊羹

◇抹茶のルリジューズ

◇夏文旦のチョコレートムース

◇新茶のムース

ペアリング

◇フレンチプレスで淹れたオリジナルコーヒー

干菓子

◇さくらんぼのチーズケーキ

◇新茶のロールケーキ

◇味噌マカロン

◇抹茶テリーヌ

◇小夏みかんのフィナンシェ

ペアリング

◇新茶

《Gayaのひとりごと》

5月1日(水)~6月30日(日)は初夏の新緑がまぶしく、新茶のシーズンです。アフタヌーンティーのテーマは『新緑』。

無花果やさくらんぼ、メロンなど旬の食材が使用され、それに合わせた新茶やオリジナルコーヒーがペアリングされています。

点心は押し寿司が4種、どれも趣向を凝らした逸品揃いです。ペアリングドリンクは水出しした新茶にスパークリング日本酒をエスプーマにして合わせたもの。海鮮によく合い、食材の旨みも引き立たせるスッキリしたドリンクです。

主菓子、干菓子は合わせて10種。

フルーティなケーキや焼き菓子など種類は豊富です。新茶を使用したスイーツや味噌マカロンなど和の要素の味わいもおもしろいです。

ペアリングされるのは、茶事のメイン『濃茶』と同じように分け合って楽しめるスタイルになっています。茶道の作法のようにフレンチプレスで淹れたオリジナルコーヒーです。コーヒー豆はアフタヌーンティーのために厳選されたものが使用されています。

干菓子にはホットの新茶が合わせてあります。シンプルゆえに極上のお茶の味わいを堪能できます。

東京・大手町という大都会であることを忘れてしまうような静かな雰囲気、障子を開けると窓からは緑の木々が眺められます。美味しいティーフーズとお茶を堪能できる特別な時間を過ごせました。

季節によりアフタヌーンティーはテーマが新しくなりますので、皆様も是非、星のや東京に宿泊し、この貴重なアフタヌーンティーを体験してみてくださいね。

▷公式サイト
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/hoshinoyatokyo/dining/
所在地:東京都千代田区大手町一丁目9番1
開催期間: 2024年5月1日~6月30日
開催時間: 13:00~14:00
※ 1日1組(2名) 
料金: お一人様12,000円(税サ込)、宿泊料別
※ 星のや東京の宿泊者で、3日前までに要予約

(取材協力 星のや東京)

アフタヌーンティーゆるゆる愛好家

「自分にご褒美」というワードが大好き。関西を中心に、年間で約150件ほどアフタヌーンティー巡りする愛好家です。同じくアフタヌーンティー好きの方、ホテルスイーツ情報、プチ贅沢グルメなど「別世界」「癒しの場所」選びの参考になればうれしいです。

Gaya Sachikoの最近の記事