Yahoo!ニュース

【業務スーパー】100g約105円って何ごと⁉「ねりごま」は業スーが正解&ダイエットレシピ2選

菅智香料理家
業務スーパーのねりごま

業務スーパーの商品でアレンジ料理を数多く提案する、料理家の菅智香です。

この記事では業務スーパーで販売されている「ねりごま」をご紹介します。

圧倒的な安さで使い勝手抜群!
あわせてご紹介するダイエットにぴったりのボリューム&栄養たっぷりレシピも必見ですよ。ぜひチェックしてくださいね。

スーパーとは比べ物にならない安さ!

業務スーパーの「ねりごま」は1kg入って税込1058円で販売されています。

業務スーパーのねりごま
業務スーパーのねりごま

100gあたりおよそ105円!普通のスーパーよりも圧倒的に安い価格で購入できますよ。

次の項目からねりごまを使うダイエットにおすすめレシピをふたつご紹介します。

メイン食材ひとつ!なすのねりごま和え

なすのねりごま和え
なすのねりごま和え

(1)なす2本は根元に一周切り込みを入れ、それぞれラップで包む。電子レンジ600Wで1分加熱し、上下返してさらに1分加熱する。

(2)なすを取り出して食べやすい大きさに割く。
(3)ねりごま大さじ1、ラー油小さじ1杯、砂糖小さじ1杯、しょうゆ小さじ2杯となすをよく混ぜる。皿に盛り、白ごま(分量外)、糸唐辛子(分量外)をのせて完成。

高たんぱく!棒棒鶏

黄色の皿に盛られた棒棒鶏
黄色の皿に盛られた棒棒鶏

(1)蒸し鶏120gは手で裂き、きゅうり2本は細切りにする。
(2)ねりごま大さじ3杯、しょうゆ大さじ2杯、酢大さじ1/2杯、砂糖大さじ1杯をよく混ぜ、蒸し鶏に絡める。
(3)皿にきゅうりをのせ、その上に(2)をのせて完成。

100g105円って安すぎ!

業務スーパーのねりごまは大容量ですが、アレンジレシピを取り入れれば無理なく使い切れますよ。

ぜひ業務スーパーでねりごまをチェックしてくださいね。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

★フォローしていただくと、カルディや業務スーパーのお役立ち情報をお届け!

自宅で外食気分を楽しみましょう。

あわせて読みたい!おつまみにぴったりレシピ満載の記事はこちら

111円でレパートリー広がる♪「牛肉だしの素」

牛肉だしの素のパッケージ
牛肉だしの素のパッケージ

見かけたら買わなきゃ!にんにく辣油

青いにんにく辣油のパッケージ
青いにんにく辣油のパッケージ

料理家

料理家。チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント、食育インストラクター。カルディ、業務スーパー、無印良品のヘビーユーザー。自宅で気軽に、手軽に作れる料理をご提案中。

菅智香の最近の記事