Yahoo!ニュース

【魚の浮き輪まで】都内のホテルの中国料理店で伊勢海老・アワビ・ツバメの巣・タラバ蟹など海鮮を満喫

くろにゃんホテルとグルメのライター

東京都港区赤坂にあるラグジュアリーなホテル「ANAインターコンチネンタルホテル東京」の中国料理「花梨」で、飲茶のアフタヌーンティーをいただいて、一度お料理も食べてみたいと思っていたところ、この度のディナーが実現。

国内外のVIPも御用達のホテルとあって、さすがの味わいに大満足。中国料理が好きな方はぜひ記事をご覧ください。

中国料理「花梨」

ホテル3Fにある中国料理「花梨(かりん)」。

曲線を生かしてプライベート感のあるデザインが心地よいレストランです。全188席。2名から16名までの個室が7つもあります。

いただいたコース料理はこちら。

旬の食材を使った七福一口オードブル

少しずつ取り分けられた前菜が5品も。

鮪のほほ肉はもっちりほろりと。

ジュンサイはシャキシャキと小気味の良い食感。

腐乳を使ったクラゲ、野菜の素漬け。

お勧めカクテル

桃花・マンゴー・ピーチ・トニックウォーター・赤酢を使った花梨オリジナルのノンアルコールカクテル。さわやか~。

前菜はまだ続きます。あと3つ。

牛角切り肉のロースト、カレーパン粉をまとった豚肉、味噌漬けの豚トロ。

燕の巣と特級金華ハムのとろみスープ

ツバメの巣と特急金華ハムとはうれしい。濃厚なうまみにうっとり。

タラバ蟹と帆立貝の炒め 揚げ白魚添え

生姜風味をまとった太いタラバガニの足やシャキシャキのアスパラにカリカリに揚げた白魚が食感を添えて美味。

あら!大きな貝柱も!

松輪産伊勢海老の上湯ソース仕立て

三浦半島、松輪でとれた伊勢海老の半身を上品な上湯ソースにて。ほんとうに豪華なコース!

鮑と魚の浮き袋のオイスターソース煮

魚の浮袋をいただくのは初めてかも。プカプカとした風船みたいなものかと思いきや、ねっとりとした食感でおいしい。メロという魚のもので干物にして使っているそうです。鮑もいただけて満足。

蛤入り特製スープ麺

ハマグリの入った滋味あふれるスープに細麺。料理ごとにソースや汁の味わいが異なり、バランスのよい構成で大満足。魚介をたくさん使ったコースでした。

抹茶パンナコッタとブラックタピオカ 黒糖ソース添え

抹茶がたっぷりかかったパンナコッタにブラックタピオカ、フルーツなどをあしらったデザートは黒糖ソースがピッタリくる!

桂花茶はエレガントな風味でほっこり。

広東料理を中心に、上海・四川・北京・潮州など中国各地の特徴ある料理や香港式本格飲茶も楽しめるレストランとあって、確かなおいしさとクオリティの高いサービスに大満足でした。

単品メニューからコースメニューまで幅広くいただけ、チャイニーズアフタヌーンティーも人気です。サントリーホールでのコンサートを利用時には半券を持参での優待プランもあります。

席だけの予約も可能なので、気になる方はぜひ行ってみてください。

中国料理「花梨」
東京都港区赤坂1-12-33
ANAインターコンチネンタルホテル東京 3F
03-3505-1185
公式ページ(外部リンク)

ホテルとグルメのライター

東京・関西2拠点生活+旅。ホテルとグルメの情報を毎日掲載しています。ライブドアブログ(22年~、15,000記事~)、インスタグラム(5,700投稿~、フォロワー37,000人~)、食べログ(約16年、約4000件)、Googleローカルガイドレベル10、国内外のホテル・レストランを多数取材しています。

くろにゃんの最近の記事