姫野和樹の怪我の具合は? イングランド代表にどう勝つ? 日本代表が会見。【ラグビー旬な一問一答】
ラグビー日本代表は9月10日、ワールドカップフランス大会の初戦でチリ代表に42―12で勝利(トゥールーズ)。現地時間11日午前、トニー・ブラウンアシスタントコーチが一夜明け会見をした。
チリ代表戦当日に欠場を決めた姫野和樹主将、相手のレイトチャージを受けて前半で後退した具智元の状態について、深刻ではないと返答。18日にニースであるイングランド代表戦へも、思いを述べた。
——昨日の総括は?
「初戦にあっては素晴らしいスタートが切れた。選手は緊張があり、プレッシャーも感じていましたが、6トライを取れて相手を12点で抑えられたのは素晴らしい」
——アタックについて。
「6トライ。いいラグビーができた。ただこれから勝ち進むには遂行力が足りていない。ミスを減らさなくてはいけない。チャンスがあった時はしっかり遂行し、トライに繋げていくのが重要です。
理解してもらいたいのは、自分たちが世界のどこよりも素早いチームだということ。その分ミスが増えるが、今後、勝つにはスピードをもっと速くしなければいけない。そのなかで自分たちのラグビーを遂行しなければいけない」
——スペースにボールを運べないことがあったのでは。
「チリはプレッシャーをかけるのがうまかった。ボール保持率をキープしながらも、彼らの圧を感じていた。そしてエッジ(端側)にボールを運べないところもあった。自分たちが目指すのは、15人で一緒にアタックすることです。速いラグビーをする。エッジにボールを運ぶ。もちろん相手はシャットダウンしに来る。それでも速いラグビーをし、松島幸太朗、フィジアン(セミシ・マシレワ、ジョネ・ナイカブラ)がアタックできるようにする」
——完成度はまだ高くないのか。
「選手は日々ハードワークしている。自分たちのゲームを成長させるにはどうすべきかを考えている。まずは選手たちがジャパンラグビーとはどういうものかを理解し、そこで何をすべきか、それを圧力下でどう遂行すべきかを考える。それしか勝つ方法はないと思い、日々、練習をしています」
——姫野選手の現状は。
「(状態は)そこまで悪くはなかった。大きな試合であればプレーできる状態でした。いまは安定している。明日(12日)練習できれば、イングランド代表戦でもプレーできると思います」
——リーダー陣について。
「常にリーダーズミーティングをしている。勝つには何が必要か、常に情報共有をしている。姫野がいなくなったことは残念ですが、流大副将がすぐにリードする。彼はナチュラルリーダー。流が交代していなくなってからはリーチがリーダー。姫野がいなくなったことは大きなことですが、他にもリーダーはたくさんいて、彼らがしっかりやってくれた」
——深刻ではない、と。
「少し彼はタイトさを訴えていただけ。リスクは負いたくない。今後のことを考え、対応しました」
——リーチマイケル選手は、姫野が爆発する予想していたが。
「いつもの姫野らしくプレーすると思います。ワークレートを出しボールキャリーもたくさんしてくれる。それでインパクトを出すと思います」
——具選手の怪我の状態は。
「今日は痛い部分もあると思いますが、明日はさらなる情報がわかる。いまわかるのは、それほど深刻ではないということ。明日、腫れが引いたのを受け、状況を判断することになるでしょう」
——スタンドオフの松田力也選手への評価は。また本人にはどんなアドバイスを。
「力也は李承信と練習ですごく競争をして合って、スターティングメンバーを勝ち取った。昨日はいいプレーをしてくれ、大事なスコアをたくさん獲ってくれた。コントロールもよくしてくれた。先発の10番としてはいい仕事をしてくれた。
1週間、彼と話してきたのは、しっかり自分の能力を信じてもらいたいということ。しばらく(怪我で)国際舞台から離れていたが、昨日で彼の自信はさらに高くなった。今後もいいプレーができると思います」
——対イングランド代表戦へ。同国は初戦でアルゼンチン代表に27―10で勝利。序盤にレッドカードが出るなか、ロングキック、ハイパント、ドロップゴールを積み重ねて安全水域に突入した。
「例えば、イングランド代表の初戦。彼らはミスをした割合を22パーセントとしています。ただ、ほぼラグビーをしていない状態です。私たちが勝つには、(プレー回数を増やしながら)ミスを少なくしなくてはならないです。
常にイングランド代表はそのようにやる。ここ100年くらいは同じスタイル。倒すのにはタフだが、相手が何をするのかをわかっているのはいいこと。フィジカル、キック。それへの準備はできている。試合中、自分たちのスタイルを少しでも出せば、倒すチャンスがある」
——イングランド代表のキックへの対処について、ポイントがあれば。
「100パーセント、キックをしてきて、フィジカルでドミネートしてくる。それには対策が必要。自分たちのチャレンジで言えば、自分たちはフィジカルでプレッシャーをかけられるなか、どうジャパンラグビーをする方法を見つけていくのか、ということになります」
——ペナルティーキックからショットを選ぶか、トライを狙うかの判断について。
「チリ代表に対して優位性があると思い、コーナーに狙ってトライを狙うプランを用いました。ただイングランド代表はフィジカルが強い。なかなかチャンスを多く作るのは難しいかもしれないので、そうはいかないのでショットを狙うことも。ただ、リーダー陣に判断を任せる。勢いがあるとリーダーが見れば、トライを狙っていく」
昨秋の対戦時は、それこそキック、ハイパントの競り合い、フィジカリティで後手を踏み、13―52と大敗。当時、課題とされた領域を、どこまで改善できているか。それが、再戦時に「ジャパンラグビーをする方法を見つけてい」けるか否かを左右しそうだ。