Yahoo!ニュース

もう今までの「鮭フレークおにぎり」には戻れない。混ぜるだけで風味がアップする“意外な具材”とは

日々おにぎり/ゆこおにぎり作家

「鮭フレーク」をごはんに混ぜて握るだけで満足感のある味わいが楽しめる鮭フレークおにぎり。

そんな「鮭フレークおにぎり」にプラスすると、さらに風味&食感がレベルアップする食材があるんです。

それが……

サラダなどにかけて食べる「フライドオニオン」です。

鮭フレークと同じく、調理不要で使えるところが便利なフライドオニオン。かつ、洋風の風味カリカリの食感には替えのきかない魅力があります。

これが鮭フレークおにぎりと相性ぴったり

作り方もとてもシンプルです。

まずは下記の食材だけ用意してください。

材料(1人前)

  • ごはん…お茶碗1杯分(150g)
  • 焼フレーク…大さじ1
  • フライドオニオン…大さじ1
  • 塩こしょう…少々

作り方

①ごはんに、鮭フレーク、フライドオニオン、塩こしょうを混ぜ合わせます。

②具材を混ぜたごはんでおにぎりを握ります。

「鮭とフライドオニオンのおにぎり」ができあがりました。

おいしく作るポイント

  • おにぎり全体に具材がいきわたるよう、ごはんと具材はしっかり混ぜてください。
  • フライドオニオンは大さじ1を目安に、お好みで調整可能です。(たっぷりもおいしい〜)
  • 大人味に仕上げたいときは塩こしょう多めで。
  • 鮭フレークのかわりに「焼鮭」を使うのもオッケーです。

いつもの「鮭フレークおにぎり」にひと手間を加えるだけで、今までにない味わいが満喫できます。短時間で作れますので、朝ごはん、お弁当、おやつや夜食にも。ぜひお試しください。

こちらもおすすめです

・もっと早く知りたかった…!おにぎり作家が本気リピする「鮭おにぎり」のアレンジレシピ3選【お弁当にも】

・冷蔵庫にあるものだけですぐ作れる!「卵」が主役の “コク深おにぎり” が意外なおいしさでリピ確定

X(Twitter)でも日々発信しています

おにぎり作家

在宅ワークの合間に食べるお昼ごはんとして作りはじめた“毎日おにぎり”。家にある食材を使ったオリジナルのアレンジレシピは現在約400種類に。料理が苦手でも時間がなくても作れる、愛情と遊びごころが詰まったおにぎりをご紹介しています。2022年11月11日書籍『毎日おにぎり365日』(自由国民社)刊行。

日々おにぎり/ゆこの最近の記事