Yahoo!ニュース

【福岡市】母の日のプレゼントにも!大濠公園そば、九州の“良か”モノが集まった「Yokka」で新発見♪

博多あや.地域情報発信ライター(福岡市)

こんにちは!福岡のおいしい・楽しい魅力を発信するライター、博多あや.です。

今回ご紹介するのは大濠公園からも程近い場所にある、暮らしの雑貨とギフトのお店「Yokka(ヨッカ)」です。

環境にも身体にも優しく、作り手の想いが感じられる九州生まれの“良か”モノが集まった雑貨屋さん、今の時期には母の日のプレゼント選びにもおすすめですよ!さっそくご紹介したいと思います。

Yokka(ヨッカ)へのアクセス

暮らしの雑貨とギフトのお店「Yokka(ヨッカ)」があるのは福岡市中央区大手門です。地下鉄・大濠公園駅4番出口を出て昭和通りを天神方面に進むと見えてくる3つめの角。

その角の手前に細い路地があり、そこを進むと突き当たりにお店があります。徒歩で2分ほどとアクセスも良好、大通りからすぐにありながらひっそりと隠れ家のような雰囲気もまた素敵です。

Yokkaでは九州を中心に“良か”モノが集まった雑貨屋さんで、2022年にオープンしました。

雑貨はもちろんのこと、食品や器、文具やスキンケアなど取り扱いの商品もバリエーション豊かです。自分のお気に入りを探したり、大切な方へのプレゼント探しにもぴったりなアイテムが充実していますよ♪

食品は全て一度食べてみておいしいと思った商品のみを厳選して取り扱っているそう。

筑後市にある「椎茸専門店 陽より子」のしいたけはどんこ50gとスライスしいたけがあり、あまりのおいしさに一度食べたらほかのしいたけに戻れないとのこと……!

Yokkaオリジナルの「うれしの茶」。ゴールドのロゴが上品で贈り物としてもおすすめです。

有田焼で人気の高い「1616 / arita japan」の陶器。シンプルでありながらも実用性、デザイン性に優れていてとってもおしゃれです。

熊本の「小代瑞穂窯」は、昔ながらの特徴と技法をベースに独自の「藍釉」やしのぎの技法を取り入れて、現代の生活にあった器を製作されています。歴史を感じながらも使いやすさにもこだわったアイテムばかりです。

「gemmoe」のアクセサリーは、ヨーロッパのヴィンテージの石やガラスを使用して作られていて繊細なデザインが魅力的です。

5月12日は母の日!母の日おすすめギフト

2024年の母の日は5月12日(日)。贈り物はもう決まりましたか?

Yokkaには母の日ギフトにぴったりなアイテムが揃っています。糸島にある「makumo」の手ぬぐいはデザイン・染付け・製作の全てをご夫婦で手掛けられているそう。使えば使うほど馴染んでいき、豊富なデザインも魅力的です。

肌触りのよいオーガニックのストールも淡いお色が素敵で、薄手なのでこれからの季節にもおすすめですよ♪

Yokkaオリジナルの梅酒と、カップがセットになったギフトセットも販売されていました!

大通りの賑やかさがスッと収まりゆっくりとした時間が流れるYokka。訪れるお客さんの年代もさまざまで、男性が一人でふらっと訪れることも多いそう。

雑貨好きの観光客の方も多くみえるようで、「デパートなどにはなかなか置いていない、珍しいものもたくさん取り扱っています」と話してくださいました♪

今回は中央区大手門にある、暮らしの雑貨とギフトのお店「Yokka(ヨッカ)」をご紹介しました!

駅からほど近い立地も魅力的。大濠公園でのお散歩や、みずほPayPayドームへの野球観戦の際にもぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

■施設概要
暮らしの雑貨とギフトのお店 Yokka(ヨッカ)
福岡市中央区大手門3丁目2-1 小手門ビル1号室
営業時間:11:00~17:00
定休日 :水、木、第2・4日曜日
お問い合わせ:092-761-9520

Instagaram:@yokka_gift
Yokkaオンラインサイト

地域情報発信ライター(福岡市)

福岡市在住、30代。アクセサリーデザイナーを経て、現在は地域情報発信フリーライターに転身。 生粋の博多っ子で、グルメや観光スポットなど30年以上住み慣れた福岡市の"おいしい・楽しい魅力"をたくさん発信していきます!

博多あや.の最近の記事