Yahoo!ニュース

【福岡市】福岡タワーを階段で577段のぼってみた!大人気イベント「タワー階段のぼり」体験レポート

博多あや.地域情報発信ライター(福岡市)

こんにちは!福岡のおいしい・楽しい魅力を発信するライター、博多あや.です。

福岡のシンボルでもある福岡市早良区にある福岡タワー。福岡タワーでは定期的に577段の階段を登る「階段のぼり大会」が開催されています。

今回は2024年5月25日(土)〜5月26日(日)の2日間で開催されている~都市型ハイキング~「春の階段のぼり大会」に参加してきたので、その様子をレポートしたいと思います!

577段の階段を登る!「春の階段のぼり大会」

画像:博多あや.
画像:博多あや.

福岡タワーの階段のぼり大会では普段は開放していない577段の階段を特別に開放し、123mの展望室までのぼることができる特別な機会です。

毎回ファミリーやシニアの方まで幅広い世代の方々が参加しており、老若男女問わず多くの方々が楽しめるイベントとなっていますよ♪

画像:博多あや.
画像:博多あや.

大人気のこちらのイベント、10日前から予約販売された参加チケットは全て事前完売。先着順の販売となっているので、興味のある方は発売されてすぐに購入されることをおすすめします。

階段のぼり大会の持ちものや服装は?

1.参加チケット(インターネットで予約したチケット)
2.動きやすい服装・靴
3.タオル
4.飲み物

手ぶらが好ましいので、リュックやショルダーバッグにすると便利です。また、展望台にはトイレがないので参加する前に済ませておくようにしましょう。

10:00から受付開始、受付順にスタート!

画像:博多あや.
画像:博多あや.

各日3回、1回につき200人が参加するイベント、今回は初日の10:00の回に参加してきました。

9:45ごろに会場に着くとすでに30人ほどが並んでいましたよ。スタートの5分前に、準備運動としてラジオ体操をしていよいよスタートです!

画像:博多あや.
画像:博多あや.

目指すは遥か高くのこの旗。さぁ、頑張っていきましょう!

自分のペースで!ゆっくりと頂上を目指そう

画像:博多あや.
画像:博多あや.

海側の入り口でスタート時刻を印字してもらい、階段のぼりがスタート!グループごとに前後の感覚を開けてスタートするので、急がないといけない……という陽うレッシャーはありません。

画像:博多あや.
画像:博多あや.

思っていたよりも横幅の狭い階段。左側にはタワーの骨組みやマリゾン側の景色を楽しむことができます。

普段運動不足の私は100段登ったぐらいから息が上がってきます。そして、段数が上がっていくにつれてなかなかのスリルが……!

画像:博多あや.
画像:博多あや.

階段自体は透けていませんが、屋外の階段なのでサイドの隙間からは風も入ってくるので清々しさとスリルをダブルで感じられます。

しっかりと手すりを持って登ると安心してのぼる事ができました!

画像:博多あや.
画像:博多あや.

階段の途中には200段、300段とあとどのぐらいで到着するかの目安が記されているいので、次の看板を目指して黙々と登っていきます。

ファミリーで参加される方はお子さまのほうがスピードが速いので、別々に登ってもOK。無理をしないよう、自分のペースでゆっくりと頂上を目指しましょう。

画像:博多あや.
画像:博多あや.

ヒィヒィ言いながらも500段、あとちょっとです。

画像:博多あや.
画像:博多あや.

地上から確認していたゴールの旗が目の前に……!

画像:博多あや.
画像:博多あや.

ついに念願のゴールです!到着地点でも時刻を印字して、577段の階段のぼりが終了しました。

画像:博多あや.
画像:博多あや.

展望室に到着したら、階段のぼり制覇スタンプを押して記念に持ち帰りましょう。

画像:博多あや.
画像:博多あや.

10:16に出発した私の記録は10:36到着でぴったり20分。休みながらゆっくりと登ったので、黙々と登り続けるともっと早くに到着しますよ♪

今回は特別に開業35周年を記念した限定缶バッジ(春バージョン)のプレゼントがありました!

登ったあとはゆっくり福岡タワーを楽しもう

画像:博多あや.
画像:博多あや.

自分の足で登りきった福岡タワーから見る景色は格別です。

画像:博多あや.
画像:博多あや.

月の女神からのメッセージ

画像:博多あや.
画像:博多あや.

1回100円で遊べる「おみくじピンボール」

画像:博多あや.
画像:博多あや.

福岡タワーのマスコットキャラクター・フータくんグッズが当たる「天空ガチャ」

画像:博多あや.
画像:博多あや.

「恋人の聖地」では好きな色を選択し、

画像:博多あや.
画像:博多あや.

ハート型のセンサーにタッチしながら、

画像:博多あや.
画像:博多あや.

手を繋ぐと……

画像:博多あや.
画像:博多あや.

ハートのアーチが選んだカラーに光ります♪昼間でもくっきりと光りますが、夜になったら更に綺麗ですよ!推しカラーで選んで推し活にもおすすめです。

画像:博多あや.
画像:博多あや.

今回は2024年5月24日(土)〜5月26日(日)に開催されている~都市型ハイキング~「春の階段のぼり大会」をご紹介しました!

福岡タワーでは定期的に階段のぼり大会が開催されているので、是非参加してみてはいかがでしょうか?

■施設概要
福岡タワー
福岡市早良区百道浜2丁目3-26
電話番号:092-823-0234
営業時間:9:30~22:00
Instagram:@fukuokatower_official
福岡タワー 公式サイト

~都市型ハイキング~「春の階段のぼり大会」
2024年5月25日(土)・26日(日) ※1日3回実施
※今回開催の参加チケットは完売しています
開催時間:1回目10:00~11:00/2回目13:00~14:00/3回目15:00~16:00
参加料金:大人800円/小中学生500円/4歳児以上200円/シニア(65歳以上)720円/4歳未満無料
※開催イベントによって時間や内容等が異なる場合があります

地域情報発信ライター(福岡市)

福岡市在住、30代。アクセサリーデザイナーを経て、現在は地域情報発信フリーライターに転身。 生粋の博多っ子で、グルメや観光スポットなど30年以上住み慣れた福岡市の"おいしい・楽しい魅力"をたくさん発信していきます!

博多あや.の最近の記事