Yahoo!ニュース

【岡山市北区】街に繰り出したインフルエンサー達。「おかやまインフルエンサーズコラボグルメフェス」レポ

岡本康史市民ライター・編集者(岡山市)

インフルエンサー”って、どんな人たちなのか知っていますか?世間の人や思考、行動に大きな影響を与える人たちのことを指します。岡山県で活躍するインフルエンサーが16組集まって、推しの飲食店とコラボしたイベントを開催しました。その名も「おかやまインフルエンサーズコラボグルメフェス」。インフルエンサーがひとたび「ここのお店の料理は美味しい!」と発信すれば、お客さんが殺到するのが世の常。16組がコラボするので、合計16店の“推し”が集まるんです。期待に胸を膨らませながらイベントへ足を運びました。

集まった岡山のインフルエンサーたち

賑わうイベント会場
賑わうイベント会場

総勢16組のインフルエンサーは、どんな顔ぶれなのでしょうか。

  • きーたん@岡山グルメ:35,000フォロワー(Instagram)
  • YTS 焼鳥少年団:95,000フォロワー(TikTok)
  • DOCO行こCHANNEL:15,000フォロワー(YouTube)
  • タウン情報おかやま:63,000フォロワー(Instagram)
  • 岡山ゆうや:40,000フォロワー(Instagram)
  • 実録Spitube:33,000フォロワー(YouTube)
  • あみ|岡山おでかけ情報:33,000フォロワー(Instagram)
  • かおし:115,000フォロワー(Instagram)
  • ちゃんけブログ:120,000フォロワー(YouTube)
  • 若林 晃:24,000フォロワー(Instagram)
  • 【爆食JY】あおさん:221,000フォロワー(TikTok)
  • おじキュン:45,000フォロワー(TikTok)
  • Lugz&Jera(ラグズ・アンド・ジェラ)
  • 江西あきよし
  • 西村 麻衣:199,000フォロワー(Instagram)
  • 西村 心暖:1,100,000フォロワー(TikTok)

どうでしょうか、このなかに知っているインフルエンサーはいますか?僕は、“岡山グルメインフルエンサー”として活躍する、「きーたん」を知っていました。推しです。

きーたんに会ってきた

さっそく会場についてすぐ、きーたんのブースへ一直線。本人に会ってきました。

きーたん
きーたん

気さくに対応してくれ、コラボメニューの説明もしてくれました。

「アン・ドゥ・トロワパイ」1,500円
「アン・ドゥ・トロワパイ」1,500円

アン・ドゥ・トロワパイ」は、3種のパイの盛り合わせ。「アン・ドゥ・トロワ」はフランス語の「1・2・3」という意味ですね。以下の人・お店がメニューを作り上げました。

  • 1.un =定食nacahara 「鶏とトマトのハヤシパイ」※画像左
  • 2.deux = ciel bleu 「紅茶香るモンブランパイ」※画像右上
  • 3.trois = きーたん 「美星豚リエットのパイ」※画像右下

食べ方は、上記「1・2・3」の順ではなく「3・1・2」をおすすめされたので、その順で。

きーたん考案の「美星豚リエットのパイ」は、コクがあってまったりした口当たりです。上にかけられているチーズと粒胡椒が全体を引き締めます。定食nacahara考案の「鶏とトマトのハヤシパイ」は、ずっしりとしていて肉肉しさがいい感じ。なにかのフルーツ(リンゴかな?)が入っていて、しょっぱみと甘みのバランスが抜群です。ciel bleu考案の「紅茶香るモンブランパイ」は、濃厚で甘みが強く美味い。中に入っているアールグレイのクリームが最高でした。

「3・1・2」の順でおすすめされたのは、まさに「前菜」「メイン」「デザート」といった流れを味わえる構成だったからと気づきました。見た目は小さいですが、満足感は高くお腹も膨れます。これはこれで、どこかのお店で提供してほしいなぁ。

ステージイベントも充実

インフルエンサーたちは、なにもSNSの発信だけが得意なわけではありません。ステージに立ち、場を盛り上げることも可能。さすがインフルエンサーですね。以下のようなプログラムがありました。

  • 10:00:オープニング挨拶
  • 11:00:おじキュン パフォーマンスステージ
  • 12:00:インフルエンサー集合!記念写真を撮ろう!
  • 13:00:喰切料理八方様 presents
  • 13:30:焼鳥少年団 パフォーマンスステージ
  • 14:30:西村 麻衣、西村 心暖 トークライブ
  • 15:30:きーたん、ちゃんけブログ、実録スピチューブ イベントグルメ食レポ挑戦!
  • 16:30:爆食 JY あおさん トークライブ
  • 17:30:実録スピチューブ Special DJ ステージ
  • 18:00:江西あきよし トークライブ
  • 19:00:Lugz&Jera トークライブ
  • 19:30:エンディング挨拶

どんな流れなのかわかりませんが、「喰切料理八方様 presents」では岡山県出身の衆議院議員や県議会議員の挨拶もあり、「なんか、すごいイベントだな……」と思わせる“演出”も。「西村 麻衣、西村 心暖 トークライブ」では、ファンが県外からも訪れ“推し”を応援する姿も見られました。

推しを応援するのなら負けてはいません。「きーたん、ちゃんけブログ、実録スピチューブ イベントグルメ食レポ挑戦!」では、前の列に陣取りしっかりと応援してきました。

食レポをする きーたん
食レポをする きーたん

登壇者それぞれ「さすがインフルエンサー」といった感じで、見事な食レポを披露していました。

まとめ

僕が参加したのは昼~夕方くらいまでですが、イベントは20時まで行われ、たいへん盛り上がったようです。人気のブースでは、夕方までにはコレボメニューが売り切れることも。とても盛況だったのがわかりますよね。

会場の雰囲気は、ただただフードが販売されているだけではなく、インフルエンサーたちがお客さんから声をかけらて、気さくに応対し場が盛り上がっていました。そのため、あちこちで賑やかな雰囲気に。この手のイベントにたくさん参加するのですが、一味違った空気を味わえました。ひと言でいうのならば「フレンドリー」。

いつもは、画面越しでしか出会えないインフルエンサーたちが目の前にいるのは、とても不思議なことです。こういった場を提供してくれたインフルエンサーたち、関係者の人たちに感謝です。来年には第2回が開催されるとうれしいな。

詳細情報

・開催された日時:10/15(日)10:00~20:00
・開催された場所:石山公園
・開催住所:岡山市北区石関町7
・URL:Instagram

チラシのスキャン
チラシのスキャン

市民ライター・編集者(岡山市)

地域コミュニティWebメディア「倉敷とことこ/備後とことこ」編集長。(一社)はれとこ副代表理事。 何ごとも丁寧な作業がモットー。3人の子のパパ。1年間の育休の経験あり。フリーランス。妻:統合失調症/ASD、長男/長女:ASD/ADHD、次男もたぶん発達障害にてサポートと育児に奮闘中。結構つらくて、しんどい。

岡本康史の最近の記事