Yahoo!ニュース

このガンダム、光で動いてるって知ってた?

シゲチャンネルプラモデラー

こんにちは!
ガンプラをライフワークとするモデラ― シゲユキです。

当記事では、ガンプラの「パーツ構成」と「大まかな組み立て工程」をご紹介しています。

今回は「ガンダム Gのレコンギスタ」より、

G-セルフ(大気圏用パック装備型) です!

品名:HG 1/144 G-セルフ(大気圏用パック装備型)[YG-111] / HGRG 01
定価:1,760円(税込)
発売:2014年9月20日
販売形態:一般販売

最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットでは高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。

HG(ハイグレード)
ガンプラで最もスタンダードな1/144スケールのブランド。

HGRG(High Grade Regild Century)
当方が便宜上使用している略称です。(公式な呼び名ではない…と思います)

◆パーツ構成◆

まずは、キットの内容をご案内。
以下が製品に含まれるパーツ類の全てです。

A1パーツ(PS)

主に外装関連。
HGはAパーツが多色成形になる場合が多いですが、当キットは白一色です。

A2パーツ(PS)

3つしかパーツがありません。
垂直尾翼とシールドです。

Bパーツ(PS)

赤の色分け用。
頭部のパーツが小さいので気を付けましょう。

Cパーツ(PS)

青の色分け用。
ちょっとパーツを切り出しずらい感じです。
あと足裏の肉抜きが目立ちますね…。

Dパーツ(PS)

黄色の色分け用。
小さいパーツばかりです。

Eパーツ(PS)

主にフレーム関連。
素材はKPSです。

KPS(強化ポリスチレン)
弾力があって柔らかく可動部分によく採用される素材。
PS用接着剤が利用できて塗装も可能。

Fパーツ(PS)

青のクリアパーツ。
これにはUV発光素材が採用されており、ブラックライトに反応して光ります

SB-15パーツ(PS)

ビームサーベル用のエフェクトパーツ。
一応、汎用品(はんようひん)ですが、Gレコ以外のキットではあまり使われません。

PC-002パーツ(PS)

汎用(はんよう)のポリキャップ
色も普通のグレーです。

ポリキャップ
主にプラモデルの関節部分に使われる、柔軟性があって摩耗しづらいPE(ポリエチレン)製のパーツ。

シール

シールは結構たくさんあります。
貼り付け難度も高めなので、頑張って貼りましょう!

◆組み立て工程◆

続いて、大まかな組み立て工程の写真です。
左右対称になるパーツなどは、一部省略しています。

全工程を記録した動画版(Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム)もありますので、お好みでどうぞ!

頭部

胸部

腰部

腕部

脚部

大気圏用パック

ハンドパーツ

ビームライフル

ビームサーベル

シールド

最終工程

◆完成!◆

主人公「ベルリ・ゼナム」が搭乗する主役機「G-セルフ」。
当機はそれに「大気圏用パック」を装備したバージョンです。

ガンダムシリーズの序盤主役機としては珍しく、クリアパーツが多用されています。

ファーストガンダムが活躍した宇宙世紀から遠い未来にあたる本作では、モビルスーツは太陽光を保存した「フォトン・バッテリー」で動くという設定です。

直接充電できるわけではありませんが(気になる人はGレコを見よう!)、光で動くとってもエコロジーなガンダムですw

以上、HG「G-セルフ(大気圏用パック装備型)」のご紹介でした。

完成後のプレイバリューや詳細に関しては、過去のレビュー記事(Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム)もしくは、YouTubeのレビュー動画をご覧いただければ幸いです。

レビュー動画(YouTube)

ご覧いただきありがとうございました。
よろしければ、いいねフォロー をお願いします!

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事