【絶賛上映中】最新ガンダム映画の主役ロボは電池で動く!?
こんにちは!
ガンプラをライフワークとしているモデラ―で、YouTube「シゲチャンネル」管理人のシゲユキです。
今回は、絶賛上映中の最新ガンダム映画「ガンダム Gのレコンギスタ」より、HGRG版の「ガンダム G-セルフ(大気圏用パック装備型)」をご紹介します。
※ HGRG:High Grade Reconguista in G
Gのレコンギスタ(通称Gレコ)は、ガンダムの原作者である富野由悠季監督自身が総監督・脚本を手がけた作品で、劇場版はそれを再編集したものとなります。
G-セルフは本作の主人公「ベルリ・ゼナム」が搭乗する主役ロボ(モビルスーツ)です。
ガンダムシリーズ(宇宙世紀時代)のロボットは、主に「熱核融合炉」を動力としていましたが、遠い未来にあたる本作では、太陽光そのものを圧縮して蓄積した「フォトン・バッテリー」というものが採用されています。
言うなれば「光電池で動くガンダム」です。
なんだかとってもエコですね!
■全体像
カラーリングこそ伝統のトリコロールですが、これまでのガンダムとは明らかに毛色の違うデザインです。
ただ、大気圏用パック(バックパック)は、ストライクガンダムのエールストライカーに似てなくもありません。
HGのガンダムと並べると、こんな感じ。
設定上の頭頂高はともに18.0mなので、縮尺的に違和感はないですね。
■パーツ構成
成形品が8枚に、ポリキャップ、シール、といった内容。
クリアパーツは「UV発光素材」で、ブラックライトに反応して光ります。
大きな写真は以下をご参照ください。
HGRG G-セルフ(大気圏用パック装備型) [YG-111] 01(当方のブログです)
■付属品
本体以外の付属品は次のとおり。
- ビームライフル
- ビームサーベル x 2
- シールド
- 大気圏用パック
- ハンドパーツ
握り手 [左右]
ライフル [右]
ビームライフル
固定モデルで可動箇所はありません。
カラフルなデザインに対して単色成形なので、塗装する場合は結構大変です。
専用のハンドパーツで右手に持たせられます。
ビームサーベル
同じものが2本付属します。
ボディーへの格納ギミックはありません。
標準の握り手で保持可能です。
シールド
裏側にコの字型のジョイントがあります。
すぐ下にグリップのような造形も見られますが、そちらはダミーです。
装備の際は、前腕にジョイントを挟んで装着します。
ジョイントとシールドの接続位置は、二カ所から選択可能です。
大気圏用パック
背中の大気圏用パックは六角形のジョイントで接続されており、分離もできます。
ウイングはご覧のように折り畳みも可能。
■まとめ
- ちょっと変わったデザインのガンダムです。
- 本体と大気圏用パックのセット商品となります。
- 細かいパーツがあるので、組み立ての際は紛失に注意が必要です。
- クリアパーツはブラックライトで光ります。
以上、HGRG版「ガンダム G-セルフ(大気圏用パック装備型)」のレビューでした。
ご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m
よろしければ、フォローしてくださいね!