やはり過酷な五番勝負 女性初の棋士を目指す里見香奈女流五冠(30)好局を逆転で失い、編入試験2連敗
9月22日10時。東京・将棋会館において棋士編入試験五番勝負第2局▲里見香奈女流五冠(30歳)-△岡部怜央四段(23歳)戦がおこなわれました。
10時に始まった対局は17時48分に終局。結果は132手で岡部四段の勝ちとなりました。里見女流五冠はこれで試験2連敗。あとがなくなりました。
解説者も全力で応援
第1局と先後は入れ替わり、本局は里見女流五冠の先手。戦型は小学生の頃から指し続けている、十八番の中飛車でした。そして5筋の歩を中央に進め、位を取ります。
ABEMAで解説を担当していたのは菅井竜也八段でした。2003年3月におこなわれた小学生名人戦では、菅井八段は岡山県、里見女流五冠は島根県代表でした。
菅井「初めて会ったのが(旧学年で)小学4年生ですね。自分が4年生で、里見さんが5年生ぐらいのときで。小学生の全国大会で初めて会ったというか、初めて見たという感じでした。そのとき里見さんもう有名で。女の子ですごい強いみたいな。そのときも中飛車でこの5五歩位取り中飛車を得意にされてた印象ですね」
菅井八段によれば、里見女流五冠は努力の人。この戦型を指し続けることによって経験を積み重ね、スペシャリストとして恐れられる存在となりました。
岡部四段は攻めの銀を手早く繰り出す作戦。対して里見女流五冠も中段に銀を進めて対抗します。このあたりまでは想定内だったか。
里見「先後も決まってるので、それなりに対策を練ってという感じではありました」
菅井八段もまたこの戦型のオーソリティー。解説にも熱が入ります。40手目、里見女流五冠が左の桂を跳ねたとき、菅井八段も歓声をあげました。
菅井「おっ、跳ねた! これ跳ねてほしかったんですよ」
観戦者もまた菅井八段の熱い反応を見て、笑みがこぼれた場面でしょう。
菅井「なんか、応援しているみたいですけど・・・。間違いなく応援しているから。里見さんの応援ですからね」
「解説者は中立であるべき」というのは原則です。しかし本局のような場合、菅井八段が堂々と里見女流五冠を応援して、どこからも文句は出ないでしょう。
45手目、里見女流五冠が角を上がり、岡部四段の手番で昼食休憩に入りました。
里見優勢に
12時40分、対局再開。岡部四段は穴熊に組み替えます。対して里見女流五冠は角のを上下させ、戦機を待ちました。
60手目。岡部四段は5筋の歩を突っかけて動いていきます。
岡部「少し先手が苦労しているのかと思って仕掛けていったんですけど。いやでも、そこまでやっていく局面ではなかったかもしれないですね」
岡部四段は穴熊らしく、積極的に動いていきます。そして84手目。岡部四段は取れる銀を取らず、里見陣に金を打ち込んで攻めていきます。
菅井「へえ! そんな手あるんだ!? そんな手あるんだ!? すごい手だけどな・・・」
菅井八段は驚きます。一目は無理筋。それは岡部四段も承知の上での勝負手だったようです。
岡部「(84手目)△5七金の局面はちょっと自信ないかなと思っていたので。ちょっと手前もよくなかったかな、という感じですか」
里見女流五冠はうまく対応します。里見陣の美濃囲いはいつしか分厚さを増し、金1枚、銀4枚が中空にまで手をつなぐ形。振り飛車の名手で受けの達人だった、大山康晴15世名人を思わせるような陣形となりました。
一瞬の逆転劇
92手目。岡部四段は角を打ち込んで攻めます。持ち時間3時間のうち、残りは里見12分、岡部10分でした。ここでははっきり優位に立っていた里見女流五冠。2分を使って金を打ちます。この瞬間、里見陣は金2枚、銀4枚。見たことのない分厚い陣形となりました。
残念なことに、この金打ちを境に形勢は入れ替わりました。代わりに歩を打ち、角筋を遮断する順が優ったようです。
チャンスを見逃さなかった岡部四段。角を切って銀と刺し違え、急所に桂を打って攻め続けます。
岡部「自分から局面を動かしにいったんですけど、少しちょっと無理気味だったかなと思ったんですが。そうですね、ちょっと苦しさは感じてたんですけど。△3六角成から△2四桂と打って、けっこう難しくなってるかなと思いました」
岡部四段の攻めは切れず、穴熊に収まっている玉が遠い。形勢ははっきりと逆転しました。岡部四段はゆるまずに龍(成り飛車)を切り、寄せに入りました。桂打ちの王手に対して、里見玉はよろけるように逃げます。
菅井「ちょっとこれはダメだなあ」
多くのファンの声も代弁するかのように、菅井八段はそう嘆きました。
菅井「なんかなあ・・・。いやもう、あんな攻めないと思ったけどな。むちゃくちゃだけどなあ、居飛車の人。これ。むちゃくちゃな将棋だけどなあ」
そうぼやきたくなる気持ちも、痛いほどよくわかります。
「山形の星」の名の通り、勝ちになってからの岡部四段は強かった。あとは逆転をゆるさず、着実に寄せの網をしぼっていきます。
132手目。岡部四段は角を成り、里見玉を左右はさみうちの形にします。これで受けなし。
記録「40秒・・・。50秒・・・。1、2、3」
里見「負けました」
秒読みの声にうながされるようにして、里見女流五冠は投了。岡部四段が深く一礼を返して、終局となりました。
里見「大事なところで間違えてしまったので、仕方ないかなと思います。(大事なところというのは)△5七金打と打たれたあとぐらいからです。(第3局は)自分の力を出し切れるようにがんばりたいと思います」
里見女流五冠はそう語りました。
やはり過酷な試験
終局直後の里見女流五冠は、打ちひしがれているようにも見えました。
菅井「やっぱり試験、過酷だなあ、と思いましたね。ちょっとこう・・・。最後に言うことじゃないんですけど。『6割5分勝ってるから、もう棋士にしてあげたら?』とか思いますけどね。だって6割5分勝って、この試験でまた3勝って、ちょっと・・・。それでフリークラスじゃ割に合わないからなあ。ちょっと酷ですよね、試験がね」
これもまた、多くのファンの声を代弁するものでしょう。
女流棋界の第一人者としてハードスケジュールの中、さらにこの過酷な五番勝負を戦う里見女流五冠。ここから大逆転劇を見せることはできるでしょうか。