Yahoo!ニュース

【札幌市西区】シンマートで2周年記念イベント実施中です(7月18日まで)

安田優子講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

 韓国食材や雑貨など、あらゆる韓国のものを扱っている韓国食材スーパーの「シンマート」がオープンしたのは、2年前の7月15日とのこと。7月14日から18日までは、2周年記念イベント実施中ということなので、早速行ってきました。

 シンマートは、札幌市西区琴似2条1丁目 JR琴似駅の目の前にある5588KOTONIの1Fにあります。5588KOTONという建物の名前は、「ごーごーはちはち ことに」というようですが、私は、シンマートに買い物に行くときに利用するので、韓国語の数字読み「おーおーぱるぱる」と勝手に呼んでいます。

イトーヨーカドー琴似店とは2階でつながっています。この写真を撮影したのも2階の連絡通路からです
イトーヨーカドー琴似店とは2階でつながっています。この写真を撮影したのも2階の連絡通路からです

琴似本通からだとこのような感じです
琴似本通からだとこのような感じです

 シンマートは、1階の中央部分にあります。入口が2か所あります。

こちらはレジ側の入口
こちらはレジ側の入口

入口付近の壁に2周年記念イベントの案内が貼ってあります
入口付近の壁に2周年記念イベントの案内が貼ってあります

こちらがメインの入口になるのでしょうか。お買い得商品がまとまって置いてあります
こちらがメインの入口になるのでしょうか。お買い得商品がまとまって置いてあります

 2周年記念ということで、お買い得商品が、通常の時よりも多くて、みているだけでも楽しくなってきます。しかも、食べ物も、お菓子や麺だけではなく、惣菜もありますし、韓国コスメや雑貨もあるので、ひととおり見ていると、ついつい滞在時間が長くなってしまいます。

 韓国のスーパーやコンビニなどでよく見かける1+1(1つ買ったら、もう1個無料という意味です)の商品もありました。

 7月17日までの期間中に1500円以上の買い物をすると、ルーレットゲームに参加できるようになっています。今回、私も1500円以上の買い物をしたので、会計後にルーレットを回しに行きましたが、9等(末等)でした。が、マスクパック2枚いただきました。9等でも嬉しかったです。

 ということで、買い物した商品は以下のとおりです。(右下のマスクパックは頂きもの)

 ちなみにですが、私がシンマートに行ったときに買う頻度が高いのは、釜山おでんです。

 ドラマに出てくるおでん屋台で、かならずと言っていいほど、はしにうねうねと刺さっているやつです。オムクというんですよね。この商品は日本語では、釜山おでんと書いてありますが、ハングルでは、プサンオムクと書いてあります。これは日本のおでんでは、見かけない具材ですが、韓国のおでんだと一番スタンダードな具材ですから、日本語では釜山おでんというパッケージにしたのかなぁと勝手に思っています。最近は、日本の一般的なスーパーで韓国食材を見かけることも増えてきていますが、オムクは、まだ見かけていないので、韓国食材のお店で調達していますが、特にシンマートで買うことが多いです。

 2周年記念イベントは、7月18日までですが、タイミングが悪くて行けないという方も、毎月8のつく日は、一部を除く店内商品が5%オフになるというキャンペーンは実施中ですし、イベント実施していなくても、目玉商品があることも多いので、是非、行ってみてくださいね。

シンマート

札幌市西区琴似2条1丁目2-1 5588 KOTONI 1F JR琴似駅から徒歩1分

電話番号 011-215-9313

営業時間 10:00-20:00

定休日 なし

駐車場 イトーヨーカドーの駐車場が利用できます。(2時間無料 お買い上げで3時間無料)

Instagram shin_mart

講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

札幌生まれの札幌育ち。札幌から14日以上離れたことがない生粋の札幌っ子です。 趣味はスポーツ観戦全般(特にコンサドーレ札幌、ヴォレアス北海道、スキージャンプ)、韓国ドラマ鑑賞、女子大生としての勉強です。 教員免許は、高校は地歴公民、情報、家庭、商業、中学は社会、技術、家庭を所持。司書教諭、図書館司書、学芸員の資格もアリ。学ぶことが大好きなので、今年度も女子大生です。

安田優子の最近の記事