ANA、国内線機内Wi-Fiを来年4月から無料。2019年下期から国内線にもシートモニターを本格設置
ANA(全日本空輸)は、2018年4月1日から国内線の機内Wi-Fiを無料化することを発表した。既にJAL(日本航空)は無料キャンペーンを経て、今年9月から完全無料化されており、ANAも追随することになった。ANAの多頻度利用者であるダイヤモンド会員・プラチナ会員については1月10日から先行して無料化する。
エアバスA321型機、ボーイング787-9型機、777-300型機では全機でWi-Fiが利用可能に
現状、有料での利用となっているが既に70機で「ANA Wi-Fi Service」が利用可能となっている。2018年1月時点ではエアバスA321型機、ボーイング787-9型機、777-300型機においては国内線仕様の全機で利用できるほか、ボーイング787-8型機、777-200型機、767-300型機、737-800型機の一部機材でも利用できる。
搭乗する便でWi-Fiが利用できるかどうかについては、1月中にも搭乗日の午前0時にホームページ上で確認できるようになる予定だ。ANAでは2018年度末までには国内線最大規模の約100機での利用が可能になる予定としており、JAL同様にANAでも多くの便でLINEやメールなどの送受信のほか、ホームページ閲覧も無料で出来るようになる。
「ANA SKY LIVE TV」はリアルタイムでニュースが視聴できる
4月から機内Wi-Fiが無料化されることになったが、既に「ANA Wi-Fi Service」の対象機材においてビジネスパーソンを中心に評価が高いのが「ANA SKY LIVE TV」。利用者自身のスマートフォンやタブレット経由で機内Wi-Fiに接続することで、スカパーで放送されている「日テレNEWS24」や「CNNj」などを衛星を経由し、機内Wi-Fiエンターテイメントを活用することでリアルタイム視聴ができる。 現状でも無料のサービスであり、最新ニュースを機内でチェックできるのは何かと重宝する。また一部便においては飛行中に「日テレNEWS24」を機内の大型スクリーンで放映していることもある。
更にリアルタイムで観られる「日テレジータス」では、巨人戦ホームゲームの時間に飛行していれば機内での野球観戦が可能だ。海外ではアメリカのジェットブルー航空が「DIRECTV」をリアルタイム視聴できる同様のサービスを行っている。
国内線にもシートテレビを装着する
「ANA Wi-Fi Service」の進化はこれだけではなかった。今回、ANAが発表した中で衝撃的だったのが、国内線にも2019年度下期以降にボーイング777型機・787型機にシートモニター、シート電源、USBポートを設置することを表明したことだ。欧米の航空会社では短距離路線を中心にシートテレビをなくし、お客様自身のスマートフォンやタブレットとWi-Fiを組み合わせることで機内エンターテイメントを楽しむ流れにある中で、ANAは国内線にもシートモニターを設置することを決断した。
今回のシートモニターの装着は、Wi-Fiサービスの進化系と言っていいだろう。スマートフォンやタブレットがなくてもタッチパネルに対応したシートモニターでの簡単な操作で「ANA SKY LIVE TV」をリアルタイムで視聴でき、加えてシートモニターでは100以上の人気ドラマやバラエティ、アニメなどのビデオやオーディオのコンテンツも楽しめる。
筆者もこれらのコンテンツを利用しているが、自分のデバイスを使う場合には一旦、ANA Wi-Fiサービスの電波をキャッチしてからの利用になることから、少しばかり時間を要する。だが、シートモニターであれば自動的に接続されているので、すぐに機内エンターテイメントを楽しめることはもちろん、シニア層や小さなお子様でも気軽に使ってもらえることになる。
他社との差別化にも
既に今年9月にANA国内線新仕様機として導入したエアバスA321neo型機(現在2機)に先行してシートモニターを全席に完備した。利用者からの評価も上々だそうだ。同機は2018年度末までに11機体制となる。12月においては、人気ドラマ「逃げるが恥だが役には立つ」(TBS)や「ドクターX~外科医・大門未知子~」(テレビ朝日)などの再放送も機内で楽しめる。
短ければ1時間未満、長くても3時間程度の国内線フライトでは、国際線のような映画が中心ではなく、1時間未満のビデオやオーディオプログラム、そしてリアルタイムでのニュース視聴が中心のコンテンツとなる。1時間でも楽しめるコンテンツの充実は、無料Wi-Fiも含めて国内線機内での過ごし方が大きく変え、フルサービスキャリアとして他社との差別化にもなる。シートモニターの導入は、今後の短距離路線のサービスの在り方に一石を投じたことだけは間違いないだろう。