名店監修のカップ麺「サッポロ一番 塩らーめん 麻布和敬監修 鱧・梅・山椒 三種仕上げ」をレビュー
「サッポロ一番 塩らーめん 麻布和敬監修 鱧・梅・山椒 三種仕上げ」を食べてみました。(2023年6月19日発売・サンヨー食品)
この商品は、東京・麻布の名店“麻布 和敬(あざぶわけい)”監修によって、袋麺でお馴染み“サッポロ一番 塩らーめん”をベースに季節感を重視した和の素材の風味を加えカップ麺にアレンジしたもので、鱧(はも)の旨味に梅と山椒の風味を利かせた奥深い塩スープに仕上げ、ほどよい弾力とコシを兼ね備えた中細麺が絶妙にマッチしたボリューム感抜群な一杯、“サッポロ一番 塩らーめん 麻布和敬監修 鱧・梅・山椒 三種仕上げ”となっております。
では、今回の“サッポロ一番 塩らーめん 麻布和敬監修 鱧・梅・山椒 三種仕上げ”がどれほど鱧の旨味を丁寧に利かせた染み渡る塩スープに仕上がっているのか?さり気なく利かせた梅や山椒の雰囲気ある上品な香り、“やまいも粉”を練り込んだ中細フライ麺との相性やバランスなどじっくりと確認していきたいと思います。
まず1食(92g)当たり389kcal。
食塩相当量は6.0gです。
次に原材料を見てみると、袋麺でお馴染み“サッポロ一番 塩らーめん”をベースに鱧の旨味をバランス良く合わせ、さらに梅や山椒の風味が品良く香り立ち、そこに“やまいも粉”を練り込んだ弾力のある中細フライ麺が食欲を満たし、シンプルながらも物足りなさを感じさせない奥深い味わいを想像させる材料が並びます。
フタを開けてみると、ご覧の通り粉末スープなどがすでに入っていて、フタの上には“仕上げの小袋”と記載された調味料が別添されています。
では、熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:430ml)
そして出来上がりに“仕上げの小袋”を加えてよくかき混ぜたところがこちら。
先ほどまでの麺や各種具材がふっくらとした仕上がりとなり、“サッポロ一番 塩らーめん”をベースに鱧の旨味や梅・山椒の風味をバランス良く合わせた上品な塩スープに仕上がり、まさに一流料理人監修による本格志向の味わいが楽しめる臨場感の高い一杯…といった印象の出来上がりです。
麺は丸刃の中細麺で、ほどよい弾力と歯切れの良い強いコシを併せ持ち、袋麺と同じく“やまいも粉”を練り込んだ仕様となっており、“サッポロ一番 塩らーめん”をベースに鱧の旨味や梅・山椒の風味をバランス良く合わせた品のある塩スープがよく絡み、一口ずつに染みる味わいやキリッとした口当たりなどが口いっぱいに広がっていき、ほんのり香る梅や山椒の風味が後味良く抜けていきます。
トッピングには、こちらの“鶏だんご”以外に“花形かまぼこ”・“ねぎ”が使用されていて、特に“鶏だんご”はホロホロと崩れていくほど柔らかな食感で、それと同時に味付けされた肉の旨味がじゅわっと滲み出す仕上がりとなっていたため、単品で味わってみても十分美味しいんですが、まずはスープと馴染ませながら食べ進め、後ほど中細麺と一緒に絡めていただくと、より一層肉の旨味が際立って楽しめるかと思われます。
スープは、袋麺でお馴染み“サッポロ一番 塩らーめん”をベースに東京・麻布の名店“麻布 和敬”監修によって鱧の旨味や梅・山椒の風味をバランス良く合わせ、ひと味違った上品な味わいに仕立て上げ、カップ麺ながらも上質な味わいが楽しめるテイストとしてベースの味を損なわずに丁寧な味わいを表現、後味すっきりとしていながらも旨味・風味が相性良く馴染み、まさに定番の味を一流料理人監修によって品格ある塩ラーメンにアレンジした繊細な美味しさとなっています。
ということで今回“サッポロ一番 塩らーめん 麻布和敬監修 鱧・梅・山椒 三種仕上げ”を食べてみて、袋麺でお馴染み“サッポロ一番 塩らーめん”をベースに東京・麻布の名店“麻布 和敬(わけい)”監修によって鱧の旨味や梅・山椒の風味をバランス良く合わせたことで拘りの味わいをカップ麺にアレンジ、大胆で革新的な味わいというよりもベースの味を損なわずに繊細なスープを表現、後味には梅の酸味・酸っぱさが余韻に残り、最後まで全く飽きさせない食べ応え抜群な一杯となっていました。
やはり一流料理人監修によるアレンジカップ麺は再現性に限界があるものの…細部まで作り込まれていることが伝わってくる味わいで繊細ですね。さり気ない旨味・風味の利かせ具合によって最後まで飽きの来ない仕上がりはタテ型ビッグサイズらしいボリューム感だけでなく、上品さもあり幅広い層に好まれる一杯と言えるのではないでしょうか?
詳しくはこちらの記事もご覧ください。(外部サイト)
「麻布 和敬」監修カップ麺 “塩らーめん” 鱧・梅・山椒による三種仕上げの上品かつ拘りの一杯