Yahoo!ニュース

ちくわと大葉で作れるご飯泥棒な絶品レシピ!巻いて焼くだけでこの美味しさは奇跡…お弁当にもオススメです

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、ちくわと大葉で作る簡単絶品レシピ。

【ちくわの大葉巻き】です。

ちくわと大葉で巻いて、あとは甘辛く煮込むだけ!

これで簡単に、ご飯泥棒な美味しいおかずの出来上がり(*´∀`*)

何が嬉しいって、とにかく簡単なんです!

簡単に説明すると

  1. ちくわと大葉を半分に切って、巻く
  2. ごま油を引いて、焼く
  3. 調味料を加えて、煮込む

これだけです(笑)

こんなに簡単に、白ごはんと相性抜群なおかずが作れてしまうのですから、ちくわと大葉…罪な食材です(*´∀`*)

簡単おいしいちくわレシピ。

早速紹介していきます!

【ちくわの大葉巻きの作り方】

【材料】

  • ちくわ 2本
  • 大葉 2枚
  • ごま油 適量
  • みりん 大さじ1.5
  • 醤油 大さじ1.5
  • 山椒 お好みで
  • 七味 お好みで

【作り方】

  1. 大葉の茎を切り落とし、半分に切って水洗い
  2. ちくわを半分に切り、大葉を巻きつける
  3. フライパンにごま油を引いて、ちくわを大葉の巻き終わりを下にして焼いていく
  4. ちくわを転がし、全体に焼き目をつける
  5. 火を弱め、醤油・みりんを加えて煮詰める
  6. 水分が飛んで、味が染みれば出来上がり♪
  7. お好みで、山椒/七味を散らせば更に美味しく!
  8. 白ごはんと相性抜群なので、ぜひ一緒に食べてもらえればと思います

【終わりに】

ちくわ×大葉!

この組み合わせの時点で、もう美味しいのは確定なわけですが…

それを甘辛く煮込んでしまうんですから、美味しくないはずはありませんね(*´∀`*)

とにかくご飯とよく合うんです!

ちくわを一口、ご飯をパクリ!

そして、またちくわを食べて…と箸が止まりません(笑)

大葉のお陰で、後口さっぱり♪

本当に飽きることなく、いくらでも食べれてしまいます。

唯一注意するなら、ダイエット中に作ってしまうと、ご飯を食べすぎて後で後悔してしまうくらいですかね…

と、経験者がお伝えしています(笑)

大葉が美味しい夏時期に食べると、更に美味しく感じるこの料理!

ぜひぜひ、作って食べてみて下さい(^^)

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事