いまさら聞きにくい仮想通貨 上手に売買するには?
連日メディアを賑わせている仮想通貨。しかし、「実際よくわからない」という声もまだまだ聞きます。今回はいまさら聞きにくい仮想通貨の取引の始め方や気をつけるべきことをお伝えしたいと思います。
仮想通貨とはインターネット上でやり取りをされる電子データで、日本円やドルやユーロのような国がその価値を裏付けしている法定通貨ではありません。ビットコインが代表的な仮想通貨ですが、暗号理論を用いて電子的に発行される通貨(暗号通貨)です。
仮想通貨を売買するには仮想通貨取引所や販売所を介して行うのが一般的です。
取引所は買い手と売り手をマッチングしてくれるのでリアルタイムの時価で取引を行うことができます。売り買いの値段を指定して注文をする「指値(さしね)注文」を行うことができます。値段を指定せずに、その時に出ている最も低い価格の売り注文に対応して即座に買い付け注文が成立する(売り注文の場合は反対)「成行(なりゆき)注文」を選ぶこともできます。
販売所の場合は他のユーザーから売買するのではなく、業者が提示している購入価格、売却価格で取引をすることになります。すぐに売買をすることができるのですが、手数料が高くなることもあるので注意が必要です。
ややこしいですが、取引所と販売所を兼ねている業者もあります。指値注文ができない「簡単売買」だとユーザーとの取引ではなく、基本業者との売買となります。
売買を開始するには取引所や販売所サイトにメールアドレスを登録し、本人確認書類を提出してクレジットカード決済などの手続きを行えば取引が可能になります。基本は株やFXの売買と同様なので、それらの取引の経験がある人にとっては難しいものではありません。
代表的な仮想通貨交換業者には、Zaif(取引所と販売所)、ビットバンク(取引所)、SBIバーチャル・カレンシーズ株式会社(口座開設を受付中)などがあり、代表的な仮想通貨にはビットコイン、イーサリアム、リップル、ビットコインキャッシュなどがあります。交換業者によって取り扱い仮想通貨、レバレッジの倍数などが異なります。
取引をする際の注意点としては価格の変動が非常に激しいことです。最悪の場合はなくなっても良い余裕資金で行うことが大切です。また、できる限り安全に取引を行うためには、セキュリティーがしっかりしていて大手の業者を選ぶ、取引量が多い仮想通貨を選ぶ、レバレッジをかけないなどの工夫が必要です。レバレッジをかけなければ最大損失は投資額に留まるからです。クレジットカードで決済をする場合は必ず貯金で支払いができる範囲に留めるようにしましょう。