Yahoo!ニュース

【京都市右京区】安くて美味しいが揃う店。北海道の小麦を使った『白くまベーカリー』

みやこ地域クリエイター/ライター(京都市)

日本一パンの消費量が多い京都に生まれ育ったパン大好きライターのみやこです。今回は、地下鉄東西線の終点、太秦天神川駅周辺の美味しいベーカリーを紹介します。京都人のソウルフードともいえる、カルネで有名な志津屋の本店があるエリアで勝負するベーカリーです。

地下鉄東西線「太秦天神川駅」から、東へ徒歩約2分。京都先端科学大学の向かい側にある『白くまベーカリー』。
駅からも近く非常にアクセスのしやすい場所にあります。

お店は可愛らしい白くまの親子が目印。木のプレートが温かみを感じさせます。

ナチュラルな雰囲気の店内には、たくさんの種類のパンが並べられています。

イートインスペースもあります。4席しかありませんが、購入したパンをこちらのスペースでいただくことも出来ます。

パンのほとんどが100円台で購入できます。京都市内中心部のパン屋さんと比較すると、5割ほど安い印象です。

こちらの美味しそうなパンを購入しました。

「チーズフォンデュ」140円(税込)
ふわふわモッチリとしたパンの中に、クリームチーズがたっぷりと入っています。チーズの濃厚な味わいでお腹も満足します。

「カリカリメロンパン」129円(税込)
ザラメのカリカリとした食感がたまりません。北海道のフレッシュバターがたっぷりと使用されており、中にもバターが詰まっていました。おやつにピッタリなパン。

「栗のキューブあんぱん」172円(税込)
可愛らしい四角形のパンに餡子と栗が入った贅沢なパン。餡子の絶妙な甘さ、栗の食感と味わいがとてもバランス良くまとまっています。

「白パン チョコラ」140円(税込)
白いもっちりとしたパンに粒粒のチョコがたっぷり。チョコは表面だけではなく、中にもたくさん入っています。チョコ好きな方におすすめです。

北海道の小麦を使用したパンは、しっかりとした小麦の風味が味わえます。小麦だけではなく、オリジナリティ溢れるパンが、とても安い価格で購入できるパン屋さん。とてもおすすめできますので、皆様も足を運ばれてはいかがでしょうか。

白くまベーカリー
〒616-8084
京都市右京区太秦安井一町田町14
営業時間:平日  8:00~18:00
     土日祝 7:00~18:00

【関連記事】
【京都市右京区】本店限定があった、京都人が愛してやまない志津屋の『カルネ』

【京都市左京区】オーガニック素材にこだわった種類豊かなパンが楽しめるベーカリー

【京都市左京区】「小倉ミルク」がめちゃウマ!銀閣寺近くのベーカリー『アンジュール桃の木』

地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人です。京都愛が溢れすぎて地域クリエイターになりました。有名な観光地からマニアックなスポット、普段使いのお店からインスタ映えスポットまで、色んな京都の魅力を発信していきます。youtubeやInstagramでは京都の動画配信をしています。

みやこの最近の記事