Yahoo!ニュース

【シャトレーゼ】やらなきゃよかった…マニアが試したアレンジに後悔した理由《簡単アレンジ》

原こシャトレーゼマニア/グルメライター

おいしいものが大好きで、特に甘いものに目がないシャトレーゼマニアの原こです。

シャトレーゼの商品はそのまま食べてもおいしいものばかりなのですが、おいしいものとおいしいものを組み合わせたら、もっとおいしくなるかも!?と思い簡単アレンジに挑戦してみました。

組み合わせたのはこの2つの商品

今回のアレンジで使用したのは、

  • シャトレーゼがつくった素材のおいしさそのまま食パン6枚 356円
  • 餡とプリン 北海道産小豆 183円

の2つです。

どちらもシャトレーゼで購入しました。

餡とプリンは、北海道純生クリームを使用したプリンの上に、北海道産小豆を使用した自家炊き粒餡をのせた、ありそうでなかったカップスイーツです。

詳しい味などはこちらでご紹介しています。

以前餡とプリンをいただいた際に、ぜひやりたいと思ったのが、食パンに餡とプリンをのせてリベイクすること!

超簡単なつくりかた

つくりかたは、食パンの上に餡とプリンをのせてオーブンでリベイクするだけ。

のせてからリベイクするバージョンと、リベイクしてからのせるバージョンと、両方試して比較してみます。

食パンを半分にカットし、半分だけ餡とプリンをのせて1200wで予熱したオーブンで焦げ目がつくまでリベイクします。約2分程度でこんがりといい色になりました。

粒餡とプリンが混ざり合っている見た目に食欲をそそられます。

餡とプリンをのせてリベイクしたほうは、プリンがこんがりと焼きプリンのような色になりました。

実食レポート

リベイク前に食パンに餡とプリンをのせてから焼いたものは、餡もプリンもとろとろになり、菓子パンというよりもはやスイーツ!食パンにのせずにそのまま食べてもおいしい餡とプリンが小麦と乳の甘さのある食パンにじんわりと染みこみ、全体がまろやかに馴染んで一体感のある仕上がりに。

クリーム感の強いプリンなので、甘いフレンチトーストに粒餡を添えていただいているような味わいで、レトロな喫茶に商品としてありそうだと思いました。粒餡がたっぷりとのっていることで、プリンだけでは出せないほっくり感が絶妙。

カラメルも加わるとさらにスイーツらしさがアップします。

リベイクした食パンに後から餡とプリンをのせたものは、熱々の食パンにひんやりとしたプリンと餡という温度の違いを楽しめます。私はあつあつのスイートポテトにバニラアイスをのせて食べるのが好きなのですが、イメージとしてはそれに近いと思います。

どちらもそれぞれよさがありますが、個人的には先のせのほうが好みでした。

やって後悔した、その理由とは?

シャトレーゼがつくった素材のおいしさそのまま食パンと、餡とプリン 北海道産小豆はどちらもそのまま食べても絶品なのですが、組み合わせることで悪魔的なおいしさになり、途中で食べるのをやめようと思ったのに、本気で止まりませんでした…!

ちなみに餡とプリン 北海道産小豆は306kcal、シャトレーゼがつくった素材のおいしさそのまま食パンは158kcal(6枚切り1枚あたり)なので、なかなかのカロリーを摂取しました。そして恐ろしいことに、また食べたいと思っています。おいしく食べて身体を動かすことにします。

餡とプリン 北海道産小豆は、公式サイトによると、期間は明記されていませんが期間限定の商品です。なくなるまえにぜひお試しください。

仕事、育児、家事…毎日おつかれさまです。おいしいものを食べて癒されましょ~!

記事内に登場した商品の情報

「餡とプリン 北海道産小豆」
価格:183円
エネルギー:306kcal
「シャトレーゼがつくった素材のおいしさそのまま食パン6枚」
価格:356円
エネルギー:158kcal/1枚あたり

・記事内の表示価格は、とくに記載のない場合は税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。

・記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

◇実際に食べた商品を、写真付きで正直にレビューしています。フォローで最新情報をいち早くチェックしていただけます♪

シャトレーゼマニア/グルメライター

いやしを求めてシャトレーゼに週一以上通っています。コンビニスイーツやミスドなど、おいしいものの守備範囲は無限大。大手メディアで執筆中、人気雑誌掲載歴あり。田舎在住、2児の子育てをしながら働く母ちゃんです。

原この最近の記事