Yahoo!ニュース

豆腐があれば是非作ってみて欲しい!切って炒めて出来上がり♪白ネギと木綿豆腐の中華炒めが最高でした

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、白ネギと豆腐で作れる絶品おかず!

【豆腐の中華炒め】です。

中華風の塩味がしっかりと利いた味付けが、優しい味わいの豆腐と相性バッチリ!

更に、白ネギ!!

これはもう、言うまでも中華風の味付けと相性バッチリ。

白ネギのピリッとした辛味と旨味 + 豆腐のほっとするような味わい

この組み合わせで作る絶品炒め物おかず。

驚くほど美味しいです。

絶対に作ってみて欲しい、絶品おかずレシピ。

早速紹介していきます!!

【豆腐と白ネギ中華炒めの作り方】

【材料】

  • 木綿豆腐 1/2丁
  • 白ネギ 1本
  • ごま油 適量
  • 料理酒 大さじ1
  • 鶏ガラスープ 大さじ1/2
  • 醤油 大さじ1
  • 七味 お好みで
  • 山椒 お好みで

【作り方】

  1. 白ネギ1本の根を落とし、斜め切りにしていく
  2. 白ネギの緑の部分は、煮物の臭み消しに使うのがオススメ!!
  3. 木綿豆腐1/2丁を、一口大に切っていく
  4. ごま油にて、白ネギから炒めていく
  5. 油に、白ネギの風味を移していく
  6. 白ネギに香ばしい焼き目がついた所で、豆腐を投入
  7. 白ネギの旨味を吸った油にて、豆腐を炒めていく
  8. 各種調味料を加えていく
    【材料】
    ・料理酒 大さじ1
    ・鶏ガラスープ 大さじ1/2
    ・醤油 大さじ1
  9. 先に、鶏ガラスープを溶かしておくと全体に馴染みやすくなります
  10. 醤油を加え、全体を炒め合わせていく
  11. しっかりと全体に味が染み込めば、出来上がり!!
  12. お好みで、七味や山椒を散らしても美味しいです♪

【終わりに】

豆腐、そして白ネギ。

そもそもこの2つの食材って、鍋とかで活躍するイメージですよね。

他の具材と一緒に煮込んで、その旨味を吸って美味しくなる。

あとは薬味としてもネギは活躍してくれます。

そのため、どうしてもメイン食材!!というよりは、あくまで脇役の美味しい食材、という印象が強いです。

しかし実際は、今回の料理のように、メインの食材として使っても美味しいんです!

もっと知ってもらいたい…(´;ω;`)

というわけで作ったのが今回の料理です。

  • 豆腐の柔らかい口触り
  • 白ネギのシャキシャキとした食感

この違いも、また食欲を掻き立てます。

まあ、何が言いたいかと言うと…本当に美味しい料理と、食材の組み合わせということです(笑)

とっても簡単に作れるのですが、滅茶苦茶美味しい!!

材料があればすぐにでも作ってほしい簡単おかずです。

ぜひ、作って、食べてみてくださいね(^^)

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事